Qoo10、新生活様式で注目を浴びる「オンラインコンサート」のチケット販売を強化 !
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」は9月27日日曜日から4週連続で、世界同時配信するオンラインコンサート「2020スーパーオンタクト」のチケットを販売中だ。サイトを運営するeBay Japan合同会社はオンラインコンサートの主催も初めてだ。コロナ禍で変わる新生活様式のなかで生まれたオンラインコンサートというトレンド。同社ではこうした変化をビジネスチャンスとして積極的にとらえる。Qoo10でチケット販売の責任者であるキム・ソンミ氏と、イ・ジヒョン氏に話を聞いた。
オンラインコンサートならでの楽しみ方を提案
キム・ソンミ氏
――Qoo10がオンラインコンサートの主催やチケット販売する狙いは
Qoo10がオンラインコンサートのチケットを販売することも、コンサート自体を主催することも、今回が初めてです。日本では今年2月頃から、コロナ禍でエンターテイメントイベントのほとんどが実施できなくなりました。その中で始まったのがオンラインコンサートです。しかもAR(拡張現実)やマルチカムなどの最新技術を取り入れた映像演出や、観衆がアーティストとトークやクイズをするなど、オンラインならではの価値が加わりました。この手法はコロナ後も、新しい楽しみ方、ジャンルとして定着するでしょう。
今までの慣例に縛られずに、チャレンジ
――SBSスーパーオンタクトは韓流アイドルが多数参加されますね。
Qoo10は「eチケット」を販売するシステムを以前からもっていました。Qoo10のお客様の多くが、コスメやファッション、食品などで韓国に関連した商品を購入したことがあります。そうした意味でKPOPとは相性が良く、国内のチケット販売を計画しました。韓国でエンターテイメント系に強いテレビ局SBSと共催したことで、人気韓流アイドルの出演や映像制作、配信が可能になりました。
SEVENTEEN、IZ*ONE、MONSTA Xなど13組が出演
――KPOPの人気が高いですね
日本ではサードウェーブと言われる韓国人気がきています。韓流ドラマ、音楽に続き、第3のブームとしてファッション、コスメ、グルメなどライフスタイル全般に人気が広がっています。
KPOPアイドルはグローバルに活躍するグループが多くいます。今回主催したオンラインコンサートはシンガポールやインドネシアなどでも、チケットが販売され、世界中でコンサートを見ることができます。とはいえ、当社が主催した「2020スーパーオンタクト」なのでSEVENTEEN、IZONE、MONSTA X、TXT、ITZY、ATEEZなど日本でも人気のある13組のアーティストが出演します。
チケット販売を強化!連動した商品の取り扱いも
――今後の展開は
オンラインコンサートはカルチャーとして、コロナ禍の新生活様式の中で、定着していきます。KPOP以外でも、声をかけて頂き、チャンスがあればコンサートの主催を含めて考えていきます。チケット販売も、他社が企画したものを含めて強化していきます。
またQoo10ではチケット販売と連動して「2020スーパーオンタクト」に出演するアーティストの限定グッズを販売しています。オリジナルデザインやアーティスト直筆のサイン入りの限定グッズの販売は、コンサートに出かけた時と同じ楽しみ方が家にいてもできます。こうした商品販売の連動もQoo10の強みです。新しい取り組みや新商品の販売は、新しいお客様にQoo10を知ってもらうきっかけになります。既存のお客様にも、新しい価値を提供できるので、これからもチャレンジしていきます。
++++
*************************
●この後の「2020スーパーオンタクト」公演予定とチケット販売情報
開催:10月18日(日)20:00
出演:TREASURE, CRAVITY, (G)I-DLE, THE BOYZ
販売:9月18日(金)10:00~10月12日(月)23:59
購入ページURL:https://www.qoo10.jp/g/808578922
*************************