「EC物流お任せくん」のサービスを利用し新規EC通販事業を始める
先日行われた店舗・EC DXPOにて、これからEC事業に新規参入したいという事業者様が多くいらっしゃることを感じられました。新規EC事業を行う事業者様が、「EC物流お任せくん」のサービスを活用することで可能になることをご紹介させていただきます。
EC事業を始めるために必要になること
まずEC事業に新規参入するためには販売する場所が必要になります。自社サイトで販売を行う場合、ECサイトの制作やショップのカートシステムの選定、物流やカスタマー対応など構築や販売に必要なシステムが必要になります。自社で行える人材がいないとなると人材を探すことからスタートし、外部委託先の検討なども行わなければなりません。そのため大きなコストと人材が必要になります。
「EC物流お任せくん」のサービスを利用することでそのようなコストの削減が可能になります。
従来の物流サービスとフルフィルメントサービスの違い
従来の物流サービスは、3PL(Third Party Logistics)や4PL(Forth Party Logistics)といった物流のみを行うサービスが主流ですが、EC市場が活性化する中でEC物流特化のフルフィルメントサービスが登場しました。「EC物流お任せくん」は、フルフィルメントサービスで、物流のみではなく受注や梱包、決済、顧客対応等、ECのバックヤード業務をワンストップで対応できるサービスになっております。
「EC物流お任せくん」を活用することで、事業者様は商品を用意することでEC事業を始めることができます。すでに商品の開発を行っている事業者様であれば、コストをかけず事業拡大することも可能になります。
さらにECサイトの制作や運用といったサービスもございますので、これからサイトの制作が必要な事業者様やECに力を入れたい事業者様のお力になれるかと思います。ブランドイメージを尊重しながらECサイトの制作~長期サポートを通じて、売上げ向上が可能になります。
このようにEC通販への新規参入をお考えの事業者様は、「EC物流お任せくん」のサービスを活用し、物流のアウトソーシングをしていただくとこでバックヤード業務の負担やコストを削減し、商品企画や広告戦略などの業務に力を入れていただくことが可能です。
また、最近は越境ECを開始する事業者様も多くみられます。SBSではグループシナジーにより、国際貨物の輸出入業務と国内流通に対応しております。越境をお考えの事業者様もぜひ一度ご相談ください。
事業者様ごとに寄り添い、可能な限り適したご提案をさせていただきます。
今回は、EC事業に新規参入をされる事業者様向けとなりましたが、すでにEC通販事業を行っている事業者様も「EC物流お任せくん」のサービスを活用することでより良いEC通販の運営をしていただけるご提案をさせていただきますので、些細なお困り事でもお気軽にご相談ください。
SBSホールディングス株式会社