レビューを自社ECで活用するメリット4選|レビューはモールだけじゃない!自社ECにこそ“カスタマーレビュー(★+テキストレビュー)”のUGCを活用するべき理由!
昨今、自社ECサイトにInstagram(写真+動画)やTikTok(縦型ショート動画)などのSNS上のUGC(=口コミ)を活用することがEC業界にとって当たり前になりつつあります。
しかし、そこで忘れてはいけないのが、Amazonや楽天などのモールでは重要かつ当たり前とされている元祖UGC「レビュー(★+テキスト)」のUGC活用です。
一方で、SNSのUGCだけでなく、★+テキストレビューのカスタマーレビューを自社ECサイトで活用できている企業は、国内だとまだまだ多いとは言えません。
本記事では、再び注目を浴びているカスタマーレビューのUGCを自社ECで活用するメリットをご紹介します。
元祖UGCのカスタマーレビューとは?
カスタマーレビューとは「★の数」と「テキストレビュー」の2点で構成された、「ユーザーからの★+テキストレビュー」のことを指します。
特に楽天やAmazonなどの主要モール、またはアットコスメやLIPSなどの口コミサイトでは、
「レビューの数が多い=信用できる」「高評価のレビューが多い=安心して購入できる」といった具合に、ECサイトにおけるカスタマーレビューは、リアル店舗と違い接客を直接受けることができず、顔の見えないインターネット上の通販において、ECサイト上でのネットユーザーが購入を決める大きな判断基準となっており、当たり前のように重要視されています。
では自社ECではどうでしょうか?
・モールではレビューの数を気にしているが自社ECではレビューの掲載を行っていない、、
・自社ECでもレビューの掲載は行っているが、カートシステムの既存のシステムを使用しているためデザイン性や効果計測の分析/改善の運用型UGCができていない、、
・自社ECでもレビューを効果的に活用したいが活用方法がわからない、、
・そもそも自社ECサイトで活用するレビューがないor少ない、、
カスタマーレビューの重要性については理解していても、
上記のような課題が解消できていない例をよく目にします。
自社ECサイトにおける「カスタマーレビュー」活用のメリット
自社ECサイトでも、楽天やAmazonなどのECモールのような「カスタマーレビュー」を活用する場合、どのようなメリットがあるのでしょうか。
本記事ではそのメリットについてご紹介いたします。
①自社ECサイト内で「比較検討〜購入」までを完結させることができる。
楽天やAmazonなどの主要モール、またアットコスメなどの口コミサイトでは、商品詳細ページなどでレビュー内容が確認できる仕様になっている事がほとんどです。
ECサイトでレビューを掲載することで、上記プラットフォームのように「比較検討から購入まで」をECサイト内で完結させることができます。
また、自社ECサイトであれば「★+テキスト」のレビューの他にも「Instagram」や「TikTok」のUGC(=口コミ)、などUGCを併せて掲載することも可能なため、モールや口コミサイトよりも「比較検討〜購入」の導線を作り込みやすいという利点もあります。
②レビュー依頼メールの設定から収集、管理まで自社で行うことができる。
自社ECでレビューを活用する場合、下記のように細かい設定や管理を自社で行うことができます。
〈レビュー項目の細かい設定〉
レビュー投稿者の「年齢」「性別」「職業」「肌質」「購入回数」な
ど、細かくプロファイル項目を設定することで、
より「参考にされやすいレビュー」を収集することが可能になります。
〈レビュー依頼メールを送る頻度や回数の設定〉
レビュー依頼メールは複数回送付することで収集率を高めることが可能になります。
また、送る時間帯によって収集率も変動することがあるため、「自社の顧客層にとって最適な時間帯はいつなのか?」を分析しながらレビュー収集を行うことが得策です。
③ログイン不要でレビューを収集することができる。
楽天やAmazonなどのモールにおいて、レビューを書く前に離脱してしまうケースが多く見られますが、その原因の一つが「ログイン」です。
「レビューを書いてみよう!」と思い立った際にログイン、つまり「ユーザーネーム」や「パスワード」の入力を求められてしまうことで、これらを面倒に感じたユーザーはレビューを書くこと自体をやめてしまいます。
しかし、自社EC内でレビューを収集する場合であれば、ログイン不要でレビューを書くことが可能になるため、レビュー収集率の懸念を解消することができます。
④Googleリッチスニペット(リッチリザルト)表示などでSEO対策ができる
レビュー専用ツールを使用して自社ECにレビュー掲載を行うと、
Googleリッチスニペット表示(リッチリザルト表示)が可能になります。
ユーザーがブラウザでの検索を行った際に「★」を用いた評価が一目でわかる状況にしておくことで、SEO対策にもなります。
自社ECサイトにおける「カスタマーレビュー」活用の前に気になること
最後に、自社ECサイトで「カスタマーレビュー」を活用するにあたり、
よくいただくご質問とその回答をご紹介します。
〈Q.そもそもレビューは集まるのか?〉
→A.通常のレビュー収集ツールのレビュー依頼メール機能と違い、レビュー専門ツール「ECレビュークリエイティブ」や「UGCクリエイティブ」であれば、ログインレス(会員登録やログイン等)不要で、HTMLメール内で、ユーザー様はレビューは簡単に回答することが可能。それにより、通常のレビュー回答率と比較して、レビューツール「ECレビュークリエイティブ」やUGCツール「UGCクリエイティブ」経由のレビュー回答率は最大10倍も改善された実績が出ております。また、レビュー依頼メールを複数回送付したり、時間帯の分析でレビュー収集率を上げることができます。
レビュー専門ツール「ECレビュークリエイティブ」:https://ugc-creative.com/ec-review/
レビュー依頼メールをお送りすることにより、通常よりも収集率は向上します。
また、「レビュー活用のメリット」でご紹介した「レビュー依頼メールを送る頻度や回数の設定」を行うことによって、より収集率を上げていくことも可能です。
自社ECでのレビュー活用は「UGCクリエイティブ」まで
ディールが提供するUGCツール「UGCクリエイティブ」では、レビュー(★+テキスト)、Instagram(画像+動画)、TikTok(縦型ショート動画)、動画コマースなどのUGCの生成・収集・掲載・分析・改善までの運用型UGCを一気通貫でご支援しております。
UGCツール「UGCクリエイティブ」:https://ugc-creative.com/
姉妹ツールとして、レビュー機能だけに特化した「ECレビュークリエイティブ」や、動画コマース機能だけに特化した「VIDEOクリエイティブ」も展開。
レビューツール「ECレビュークリエイティブ」:https://ugc-creative.com/ec-review/
元祖UGCでもある★+テキストレビューを自社ECサイトに活用したい!レビュー数を増やして自社ECサイトのSEO対策をしたい!レビューを自社ECに活用してCVRを向上させたい!などなど、
レビューやSNSのUGCに関するお問い合わせは下記よりお気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせはこちらから:https://ugc-creative.com/contact