第2の店舗を持つ!自社サイト制作のためのサービス5選
楽天、Amazon、Yahoo!など、殆どのネットショップさんはモールに出店していらっしゃるかと思います。モールからの収益が継続的に上がるようになれば、次に検討するのが『自社サイト』運営ではないでしょうか。
モールは集客力がありサポートも充実していますが、価格競争に陥り易く、手数料などから利益率が低くなります。一方自社サイト、いわゆる独自ドメインは集客こそ始めは注力する必要がありますが、ルールに縛られない自由なサイトデザインのサイトが作れ、リピーターとなるファン作りができれば大きな収益を生みます。
1.ASPカート
買い物かごに入れた商品数や送料、手数料などの金額計算はもちろん、購入者の住所や電話番号などの顧客情報を管理してくれます。ショッピングカートは提供事業者ごとに特徴があります。自社に最適なカート選びが必要です。
https://ecnomikata.com/document-request/list.php?gid=1&cid=2
2.ECパッケージ
ASPカートは異なり、カスタマイズが可能です。そのため利用予定の基幹システムやコールセンター、物流倉庫との連携を行い、より理想の店舗運営に近づけることができます。
https://ecnomikata.com/document-request/list.php?gid=1&cid=3
3.リピートカート
化粧品や健康食品などの定期購入者向けのショッピングカートです。定期受注・決済周りの管理はもちろん、定期サイクルの変更・一時停止。おまけ、同封チラシの設定などが可能です。
https://ecnomikata.com/document-request/list.php?gid=1&cid=58
4.ECサイト制作サービス
サイト制作をサポートしてくれるサービス会社です。せっかく自社サイトを制作しても、お客様が使いやすいサイトでなければ売上になかなか繋がりません。イメージするサイトデザインの相談・制作はプロにお任せしましょう。
https://ecnomikata.com/document-request/list.php?gid=1&cid=66
5.アプリ開発
自社サイトをアプリ開発するためのプラットフォームです。スマートフォン時代のアプリの強みは、ホーム画面にアイコンがありすぐに立ち上げることができるため利用頻度が高い点です。またオフラインでも利用可能な点や、プッシュ通知などでタイムリーで効果的な集客も可能となります。
https://ecnomikata.com/document-request/list.php?gid=1&cid=122