EC業界における「インボイス制度」についての基礎知識を知っておこう!

アグザルファ株式会社

こんにちは!

国内初のAmazon専門コンサルサービスを展開しているアグザルファです!

一部のAmazon出品者様にはAmazonより【 「適格請求書発行事業者登録番号」の申請とご報告についてのお願い 】という件名でインボイス制度に関する案内メールが届いています。

「案内メール届いたけど、どうしたらいいの?」
「そもそもインボイス制度ってなに?」

といったお問い合わせを弊社もよくいただく場面が増えましたので、現時点で把握できていることをまとめました!

なお、「インボイス制度」についてより詳しく聞いてみたいと思った方はコチラから!
https://bit.ly/2omhn4b

※2023年10月より施行されるものになりますので、新しい情報などがあれば随時更新してまいります。

そもそもインボイス制度とは

EC事業者様向けに簡単に説明するのであれば、

仕入れを行う場合などに「いつ、どの事業者から、何の商品を購入して、金額と消費税額がそれぞれいくらだったのか」を明確にインボイス(適格請求書)として残しておき、これにより法人及び個人事業主のお客様が仕入税額控除を受けることができる2023年10月1日(令和5年10月1日)から始まる制度になります。

※本制度の目的や狙いの部分まで触れてしまうと、専門的になってしまうので詳しくは国税庁のサイトや税理士様に確認を取ってみてください。

このインボイス(適格請求書)を発行するためには、事業者様側であらかじめ税務署で登録申請書を提出し「適格請求書発行事業者」になる必要があります。

申請方法については国税庁の申請手続きページをご確認いただくか、税理士側で代行も可能な場合があるそうですので相談してみてください。

こちらの申請で発行された「適格請求書発行事業者登録番号」を請求書やレシートに記載する必要があります。

■Amazon出品者がAmazon上で対応すべきこと

Amazonの場合は、あらかじめセラーセントラルで発行された「適格請求書発行事業者登録番号」を入力することで対応完了です。

※「適格請求書発行事業者登録番号」を入力するページは2022年4月以降に搭載を予定しています

インボイス制度を利用しない場合

インボイス制度を利用しない場合

インボイス制度を利用しない場合、請求書に「適格請求書発行事業者登録番号」を記載することができません。

法人様や個人事業者様は「適格請求書発行事業者登録番号」が発行されていない事業者から、商品を購入すると仕入税額控除を受けることができなくなるので、節税のために他の事業者を探すことになります。

Amazonセラーセントラル上で閲覧できるビジネスレポートにある「売上額-B2B」が「0」になってしまう可能性もありえますので、ご注意いただきますようお願いいたします。

誰が登録対象なの?

誰が登録対象なの?

消費税の納税事業者様(年間事業売上1,000万円以上)登録必須になります。

2023年3月31日(令和5年3月31日)までに「適格請求書発行事業者」の登録申請を行わないと、インボイス制度導入時に間に合わない事態になります。

上記でも触れたとおり、B2B売上に大きくかかわってくるので、2023年3月31日(令和5年3月31日)までに余裕をもって対応いただきますようお願い致します。

消費税の免税事業者様(年間事業売上1,000万円以下)は登録必須ではないので、事業者様ごとに申請を行うか選択することができます。

適格請求書発行事業者を申請しないことで、上記の通りBtoBからの注文に影響を及ぼす可能性があります。とはいえ、適格請求書発行事業者申請をすることで、これまで免税であった消費税の納税義務が発生します。

ですので、ビジネスレポートをご確認いただき「売上額-B2B」の項目と消費税納税を天秤にかけて判断する必要があるでしょう。

例えば、Amazonだけの売上を考えた場合、B2Bから注文がなくなると注文ランキングの低下によりレポート上の数字以上に売上ロスが発生する可能性があります。

現時点での売上金額が低くても全体に影響を及ぼす可能性が考えられますので、慎重にご判断いただければと存じます。

なお、「インボイス制度」についてより詳しく聞いてみたいと思った方はコチラから!
https://bit.ly/2omhn4b

最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━
■ Amazonだけ売れない・・・
■ Amazonを運用するリソースがない・・・
■ Amazonの仕組みがすぐ変わるから追いつけない・・・
■ Amazonスタートしたいけど何からすれば良いか分からない・・・
━━━━━━━━━━━


このような”お悩み”抱えていませんか?

Amazonは単に出品しただけでは、売れる商品も簡単には売れません。
“Amazonに最適な施策”を効果的なタイミングで実施することが大切です。

Amazon出品に関するご相談・お悩みがありましたら、
Amazon専門コンサルのパイオニア
アグザルファ株式会社へまずはお気軽にご相談ください!

■クライアント対談インタビュー記事 ( ECのミカタ )
https://ecnomikata.com/original_news/27993/

■「ECのミカタ通信 vol.20」誌面/WEB掲載
– 今までのAmazon、これからのAmazon –
https://ecnomikata.com/original_news/28097/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon出品に関する知識・対策を公開中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・【新機能】Amazon「ブランドストーリー」を徹底解説!
https://ecnomikata.com/column/34877/

・【続報】「Amazon Vine先取りプログラム」で商品レビュー獲得を目指そう!
https://ecnomikata.com/column/34736/

・【Amazon初心者向け】Amazon広告&DSP広告の4種類の特徴・目的を簡単解説!(スポンサープロダクト/スポンサーブランド/スポンサーディスプレイ/AmazonDSP)
https://ecnomikata.com/column/34518/

・【最新版】Amazonコンサルがよく聞くAmazon出品のお悩み・質問を簡単解決
https://ecnomikata.com/column/34319/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon出品に関するホワイトペーパー公開中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・ Amazon出品者必見!Amazon年間イベントスケジュールまとめ
https://ecnomikata.com/knowhow/34003/

・ Amazon出品者必見!ユーザー属性情報簡単まとめ
https://ecnomikata.com/knowhow/25330/

Amazonカレンダー


著者

アグザルファ株式会社

【Amazon専門コンサルのパイオニア企業】
2011年より業界初のAmazonコンサルティングを開始。
パイオニア企業として長年にわたり多くのクライアントの売上を拡大してきた確かな実績や知見を蓄積。

商品やカテゴリ問わず、Amazonデータの解析や競合調査をもとに、1社1社に合わせた最適な施策を実施し、競合との差別化で売上拡大の実現に繋げます。

個人から大手企業まで多くのクライアントのサポート実績があり、月商10倍や無名ブランドを有名ブランドに育てるなど、着実に成功事例を創出。

【Amazon内の受賞実績多数】
年間の優秀な出品者や商品に贈られる「Amazonマケプレアワード」や「Amazonランキング大賞」を当社クライアントが多数受賞。

【メディア掲載多数】
「日経MJ」や「日本ネット経済新聞」、Amazon関連書籍をはじめ、多くのメディアで当社のコンサルティング実績が掲載。AbemaTVの番組「AbemaPrime」にAmazonの動向について代表比良がゲスト出演しました。

https://www.axalpha.com/amazonconsul/