アパレルEC事業者が「EC物流お任せくん」のサービスを利用するメリット

  公開日:
最終更新日:

三浦 亜佳音

素材によって保管方法が異なることや、サイズの展開が様々あるなど扱いや在庫の管理が複雑なのがアパレルです。そんなアパレルを扱うEC事業者様が「EC物流お任せくん」のサービスを利用することのメリットをご紹介いたします。

保管や在庫管理が複雑なアパレル商品

アパレル商品は、素材によって保管方法が異なることやサイズやカラーの展開が多く、保管や在庫管理が複雑になる商品です。また、保管の前に値札やタグ付けなどの加工を行うとなるとその分の作業に多くの人手と時間が必要になります。
また、季節によってトレンドが変わるため、トレンドに沿った商品の展開も必要となるためより在庫の管理が複雑になります。

アパレルECで起こりやすい問題点

アパレル商品は、出荷の遅延や返品が起こりやすいです。
出荷の前に商品の汚れやほつれなどがないか確認し、商品として問題がないか検品をする必要があります。サイズやカラーの違いがあるので、検品も慎重に行う必要があります。また、商品に針の混入がないか確認を行う検針も行わなければなりません。このようにアパレル物流は、出荷の前の工程が多いため遅延が生じやすくなります。

「サイズが合わなかった」や「カラーが写真と違う」などで返品が生じやすくなるのもアパレルの特徴です。返品があることで、その分の対応が発生し業務が増加してしまいます。
このような2点が主にアパレルでの問題点なるかと思います。

「EC物流お任せくん」のサービスを利用することで可能になること

「EC物流お任せくん」は、物流のみではなくささげ(撮影・採寸・原稿)代行、タグや値札付け、検針等の流通加工など様々サービスを利用いただけます。
ささげ代行では、新しく入荷される商品や倉庫に在庫されている商品をセンター併設の撮影スタジオにて即対応することが可能です。撮影方法も置き撮りやトルソー撮影などご要望の方式で対応可能です。
流通加工では、検品でシワ・ヨレ・ほつれ・汚れ等のアパレル独特の特殊作業も行っております。タグや値札付け、返品商品の格上げ作業も可能となります。もちろんギフトラッピングにも様々対応しておりますので、自社で手が回らない、委託先でラッピングに対応していないといったお悩みにも柔軟に対応いたします。
また、カスタマー代行や受注処理の代行も行っておりますので、クレーム処理や顧客サポート、エンドユーザーからの『キャンセル』、『変更』などを即時に変更対応いたします。


このように検品や在庫の管理、物流面で対応が難しいとされるアパレルECですが、「EC物流お任せくん」のサービスを利用することで、人手不足やコストの削減などの課題を解消することが可能です。また、アウトソーシングしていただくことでバックヤード作業や商品企画などに時間を費やすことが出来ますので、売上のアップも目指すことも可能です。

自社にて在庫の管理をしている事業者様やこれから自社でアパレルECを始めようとしている事業者様は、ぜひ一度ご相談ください。可能な限り事業者様に寄り添ったご提案をさせていただきます。

SBSホールディングス株式会社


著者

三浦 亜佳音

SBSグループは、売上高約4300億円・国内外拠点700超の総合物流企業グループです。生産系や販売系の各専門業界のBtoB物流で培ったノウハウと、大規模拠点開発・運用能力、ITとLT(ロジスティクステクノロジー)への投資と研究開発力、自社ラストワンマイル網の構築を資源とし、EC物流を改革する、高付加価値・高品質のサービスを打ち出し、スタートアップから大規模荷主様まで、クライアント企業様の全体物流戦略の実現や改善に真に貢献してまいります。

三浦 亜佳音 の執筆記事