ヤマト、受取の利便性向上「Myカレンダーサービス」発表
ヤマト運輸、「Myカレンダーサービス」提供へ
ヤマトホールディングス傘下であるヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)が、8月22日(月)よりクロネコメンバーズの顧客を対象に「Myカレンダーサービス」を提供することを発表した。
利用者は、自身の荷物受け取りに都合のいい日時をあらかじめ登録できるようにし、宅急便受け取りの際の利便性を向上させる目的がある。
「Myカレンダーサービス」のメリットとは?
利用するには、クロネコメンバーズサイトへログインをし、「Myカレンダーサービス」から曜日ごとに都合の良い時間帯を選択する。すると、荷物の配達がある際には、登録情報に基づいて事前にeメールで知らせが届く。なお、本サービスは無料だ。
利用者のメリットとしては、大きく3点が挙げられる。
まず1つ目は、生活スタイルやパターンに合わせて、受け取りやすい日時を事前登録できることである。そのため、利用者はより荷物を受け取りやすくなる。次に2つ目は、事前に登録をしておくことで、お届け日時が自動で変更されることだ。そのため、利用者はお届け予定eメールから毎回日時変更を行う手間を省くことができる。最後3つ目は、事前に登録しておいた曜日・時間帯から都合が変わった場合、受信メールより都合の良い日時・場所へと手軽に変更できることである。
ヤマト運輸と利用者、双方に便利なサービス
本サービス提供へ至った背景としては、ネットショッピングを行い荷物受け取りの頻度が多い利用者を中心として「事前のお知らせからその都度日時を変更することが手間になっている 」という声が挙がっていたからである。しかし今回「Myカレンダーサービス」を利用することによって、利用者の日時変更の手間を省き、荷物受け取りの利便性の向上が見込める。
ヤマト運輸は、2007年11月に無料の会員制サービス「クロネコメンバーズ」を開始して依頼、個人向けに様々なサービスを提供してきた。荷物が届くことを事前に知らせる「お届け予定eメール」や不在時に届けに向かったことを知らせる「ご不在連絡eメール」から受け取りの日時や場所を変更できるようにする、などである。
また、2016年1月には「LINE」でも知らせを受け取れるようになった。現在において、コミュニケーションを取るツールとして大きく普及しているLINE。そこで知らせを受け取れるということは、大きな話題を呼んだ。そして今回の「Myカレンダーサービス」も、利用者の利便性向上の取り組みの一環だろう。
事前に受け取りやすい日時を登録することができるヤマト運輸の「Myカレンダーサービス」。今、再配達が問題視されている配送サービスにおいても、利便性をもたらすのではないだろうか。予め日時を設定しておくことで、配達の際、利用者とのすれ違いを最小限に抑えることができるはずだ。「Myカレンダーサービス」は、ヤマト運輸と利用者の双方にメリットをもたらすサービスだろう。