Yahoo!ショッピングが新たな試み、「すぐつく」を開始

  公開日:
最終更新日:

2時間以内に配送する実証実験

ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は8日、注文した商品を指定配達エリア内なら2時間を目安に速配する「すぐつく」の実証実験を、「Yahoo!ショッピング」において開始させたことを発表した。

まずは約半年のテストを東京都江東区豊洲地区限定で行い、その後はニーズに合わせて本格的な展開を検討するという。

「すぐつく」の対象は「たつみチェーン豊洲店」など3店舗となり、2500点の商品の中から速配のニーズが高いと思われる日用雑貨や食品、飲料などを注文より2時間以内でお届けする。対象店舗は順次追加していく予定としている。

すぐつく開始の経緯

昨今、翌日配送や当日配送といった短時間配送が、インターネットショッピングの世界でも当たり前となっている。現在「Yahoo!ショッピング」においても「あすつく」「きょうつく」といったサービスを提供している。

“なるべく早く欲しい”という利用者のニーズを満たすべく、これらの既存サービスを超える「すぐつく」が登場した。巨大な物流拠点を構えてそこからの配達スピードを上げるのではなく、近隣にある実店舗から利用者に直接商品をお届けする予定となっている。

この取り組みは店舗にとっても、近くに店舗があっても直接店舗に赴けない方がインターネット等を介して商品を販売することができ、商機の拡大や地域の消費活性化にも繋がるだろう。

日本のEC化率の向上とeコマースによる消費の活性化を目指すYahoo! JAPANは、今後も更に

インターネットを活用することにより、これまでになかったようなビジネスチャンスの創造と、ユーザーには利便性に加え、わくわくするような新しい体験を提供できるよう、常にチャレンジを続けより魅力的なサービスの提供を目指してまいります。(プレスリリースより引用)

という考えを示している。