『ロジクラ』先進機能の事前登録ユーザー募集を開始

需要予測と在庫管理を一気通貫で提供するクラウド型アプリケーション「ロジクラ」を開発・運営・販売する株式会社NewRevo(所在地:福岡県福岡市・代表取締役 / 長浜 佑樹、以下、NewRevo)は、計画されている需要予測機能の提供に先駆け、ロジクラの在庫管理機能の事前登録ユーザーの募集を開始したことを発表した。

現場の入出荷作業の時間を”80%削減”できることを目標に

現場の入出荷作業の時間を”80%削減”できることを目標に

『ロジクラ』は、国内初の在庫から需要予測までの一連の業務を一元的に管理できるクラウド型のシステムだ。ロジクラの在庫管理機能こうだ。「バーコードの発行」「ラベルの発行」「在庫管理」「ロケーション管理、」「受注(オーダー)の取り込みから納品書の作成まで」といった一連の物流業務や作業をクラウド上で全て完結できる。

NewRevo社によれば、『ロジクラ』の在庫管理機能で「現場の入出荷作業の時間を80%削減できることを目標にしている」としている。さらに在庫管理機能に蓄積されたデータを元にAIによる需要予測機能の提供を2年後に行うことを計画している。その先進的な需要予測機能の実装に先駆けて、同社は2017年11月6日、需要予測機能の提供に先駆けて、現場での入出荷作業を削減する在庫管理機能の提供と、事前登録の募集を開始したことを発表した。

『ロジクラ』が開発された背景

NewRevo社の代表は、「(私には)倉庫業務経験があり、そこでの倉庫業務のアナログさ、煩雑さに課題を感じ、それらの課題を解決したいという思いから、クラウド型の在庫管理システム『ロジクラ』を開発しています。」と語る。

同社によれば、中小企業をはじめとした事業体の倉庫には、過剰在庫が約54兆円眠っており、実際に平成28年は過剰在庫が直接の原因で、1週間に1社が倒産しているそうだ。そもそもなぜこのような過剰在庫が発生するのかということだが、発注担当者がデータに基づいた需要予測ができていない点が大きい。つまりデータはあるのに肝心のそのデータが生かしきれず、最適な需要予測に結びついていない現状があるのだ。

その需要予測を可能にするため、まず最初のステップとして在庫管理機能を低価格で提供していくとのこと。また、今後の目標として、『ロジクラ』は中小企業に在庫管理と需要予測を一気通貫で提供し、国内に眠る54兆円の過剰在庫の、30%(16兆円)の削減を5年間で目指して行くとしている。

『ロジクラ』在庫管理機能の特徴

『ロジクラ』在庫管理機能の特徴

50社以上の通販事業者の声を反映したシステムが従量制料金で導入が可能

今までの一般的な在庫管理システムはパッケージソフトが主で、 価格的にも高価なものが多かった。『ロジクラ』は、クラウド型の強みを生かし、従来の在庫管理システムには無かった出荷量に対する従量課金を採用していて、事業規模に応じた価格で導入できる。さらに機能面でも50社以上の通販現場の声を反映した内容をフィードバックし入出荷業務に関する広範な機能を実装している。

高価なハンディターミナルがアプリで代替できる

在庫管理にはハンディターミナルと呼ばれる、バーコードスキャナーが使われることが多い。従来のハンディターミナルは30万円程度の初期費用が必要だったが、ロジクラの在庫管理機能では、iOSに対応の専用アプリ「ロジクラハンディ」を使うことによって、iPhoneのカメラでバーコードを読み取り、クラウド上での在庫管理が可能となる。大幅なコスト削減が可能だ。

各モールとのAPI連携でさらにシームレスに

『ロジクラ』には、各通販・ECモール、 通販システム、 受注管理システムとAPI連携することにより、注文の取り込みから、 リアルタイム在庫反映まで一貫して可能な機能を追加予定だ。

直感的な管理画面  2019年からは需要予測も提供予定

『ロジクラ』には、直感的な管理画面が採用されていて、物流業務の知識のない人でも簡単に使うことができる。また 送り状もヤマト、 佐川、 郵政に対応している。 2019年(予定)からは、 各企業に蓄積された在庫、 販売などの社内データと、 景気動向、 天気などの外部のデータを機械学習にかけることにより各企業に最適化された需要予測がシステマチックにできる機能も提供予定だ。

【『ロジクラ』在庫管理の機能一覧】
バーコード発行機能
バーコードスキャン機能
ピッキングリスト作成機能
ロケーション管理機能
納品書、 送り状作成機能
受注取り込み機能 (各通販・ECモールと連携 2017年12月頃予定)

NewRevo社がみる通販市場動向と課題

経済産業省が発表した電子商取引に関する市場調査によると、 2016年の国内の一般消費者向けEコマース市場は15.1兆円であり、 今後も右肩上がりに成長していくことが見込まれる。さらに2017年度は通販事業者向けの物流サービスの台頭により、 継続的に小規模事業者や個人でのEコマース参入が増えてくることが予想される。

一方で、国内通販事業者のうち過半数以上の事業者は、 入荷から出荷までに発生する煩雑な作業の全てを、 自社で行なっている。このことは、 全体業務の60%もの時間が入出荷作業に取られいることを意味し、 本来やるべき販路拡大などの業務に時間を使えていない現状が見えてくる。そこで、『ロジクラ』の在庫管理機能が威力を発揮する。

自社で入出荷業務を行なっている通販事業者が商品在庫を『ロジクラ』のクラウド上で管理することで入出荷作業時間を削減することができ、新規開拓などビジネスを加速させる活動により時間と労力を使え、さらにコスト削減効果も期待できるのだ。

ネット上での商取引額は年々増加の一途をたどっている。一方でネットで注文されたアイテムは当然、リアルの物流プロセスを通ることになるが、そこでの「過剰在庫」や「業務量の増大」は物量業界の喫緊の課題となってきた。その課題を前にしてクラウド型と利点と現場企業の声を反映し、さらに拡張性を持たせている『ロジクラ』の今後の展開が注目される。