Hakobotと堀江貴文氏が物流業界を救う自動配送ロボットの開発へ

ECのミカタ編集部

2018年5月、株式会社Hakobot(本社:宮崎県宮崎市/代表:鶴田真也)は発足した。

同社は自動配送ロボットの開発と市場への導入を担う。アドバイザーとして、ロケット事業も手掛けている堀江貴文氏が就任した。

株式会社Hakobotは、SNS media&consulting(東京都港区、代表取締役:高崎博之)や株式会社ヒトメディア(本社:東京都港区/代表:森田正康)、ほか数名の個人投資家の出資によって設立された。

生活にロボットを

生活にロボットを

ネット通販の普及によって、約35億個もの荷物が年間で運搬されている。ネット通販の成長に配送業界が追いつけず、人手不足などの問題で圧迫されているのは周知の事実だろう。

自動運転技術も発達し、普通自動車の自動運転化も目前に迫っている今、株式会社Hakobotは自動で配達できるロボットを開発するために設立された。

宮崎県という「地方」に設立されたのは、人手不足による配達時間の差や、労働環境の問題などが顕著にあらわれるからだ。この地で諸問題を解決し、満を辞しての市場参入を目指す。

アドバイザーは堀江氏

アドバイザーは堀江氏

今回のHakobotにアドバイザーに就任したのは、いわずとしれた堀江貴文氏。

堀江氏はロケット事業に参入していることでも有名であり、今回の自動配送ロボットの開発にも同氏のノウハウが期待できる。すでに海外では無人自動配送ロボットの開発は行われており、約20億円ほどの資金調達を行なっている企業も存在する。

市場参入をいち早く実現し、海外に遅れを取らないためにも堀江氏は強力なパートナーとなってくれるだろう。

未来は目の前

未来は目の前

Hakobotが開発する無人の自動配送ロボットは、GPS機能によって自身の位置を認識できたり、センサーや画像認識の技術を取り入れることを想定している。

写真はイメージ画像だが、かわいらしいフォルムや、カメラやセンサーによって人や障害物を避けていく、まるで生きているように動くさまを想像すると、まるで人気アニメのドラえもんの世界がそこにあるようだ。

自宅でECサイトから簡単に商品を購入でき、配達も自動でおこなわれる。漫画やSFのような未来は、目の前だ。

 ECノウハウ


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事