「WeChat Pay」によるキャッシュレス取引参入へ。インバウンド消費のチャンスを逃すな!

ECのミカタ編集部

日本ATM株式会社(代表:中野裕、以下、日本ATM)は、Aurfy Japan(アルフィージャパン)株式会社(代表:隰 欣(シュウ キン)、以下、Aurfy Japan)と提携し、中国のQRコードによるスマホ決済の一つである「WeChat Pay」のアクワイアリング(加盟店契約)業務を開始した。

過去最高838万人を突破!増え続ける訪日中国人観光客

過去最高838万人を突破!増え続ける訪日中国人観光客

日本を訪れる訪日中国人観光客の数は2018年に過去最高の838万人を突破するなど年々増加している。


中国ではすでにキャッシュレス決済が広く浸透しており、訪日中国人観光客が年々増加するのに伴い、日本の店舗でも決済のキャッシュレス化への対応が強く求められる。

その中国で広く使われている決済方法が「WeChat Pay」だ。WeChat Payの加盟店が増えることは、中国人観光客の利便性向上につながると同時に、キャッシュレス決済の拡大にも寄与することになる。

もちろん、キャッシュレス決済ができなかったことによって顧客を逃してしまう、というリスクも軽減されるだろう。

Aurfy Japanと提携へ

Aurfy Japanと提携へ

Aurfy Japanは、中国の3大オンライン決済サービス、UnionPay, AliPay, WechatPayの提供、および付帯する一切のサービスをメイン事業として扱っている。3大決済サービス全てに対応した「nihaopay」が注目を浴びたのも記憶に新しい。

今回、日本ATMは中国人観光客のインバウンド消費に焦点をあてるAurfy Japanと提携し、「WeChat Pay」のアクワイアリング業務を開始。中国人観光客が日本の店舗を扱いやすい環境を整え、インバウンド消費の加速とキャッシュレス化促進に貢献する。

まずは中国人宿泊客の多いとされる台東区上野のきぬやホテルグループからはじめて、順次加盟店契約をおこなっていく。

キャッシュレス化促進はド消費の拡張にインバウンド消費の拡張に

2018年は日本でもキャッシュレス化元年と言われていたが、未だ浸透しているとはいい難い。

小売店やチェーン店、コンビニエンスストアなど、中国人観光客も訪れるような店舗では、中国の3大オンライン決済の導入はもちろん、PayPayやLINE Pay、楽天Payなどの国内サービスも展開しているものの、実際に利用している日本人は少ないだろう。

だからといって店舗としてはキャッシュレス化を渋っていると、訪日中国人観光客によるインバウンド消費の恩恵を受ける機会を逃してしまう。

日本ATMとAurfy Japanとの今回の提携が、キャッシュレス化に二の足を踏んでいる多くの店舗・企業が前進するきっかけになることを期待したい。

 ECノウハウ


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事