ラヴェリテ社が新スキンケア・サブスクサービスの提供を開始
株式会社ラヴェリテ(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:芳川天音)は、化粧品を定期的に自宅まで届けるサブスクリプション型の新サービスの提供を開始する。同社はさらにAI肌アプリの提供も行う。
好きなタイミングで自宅に届けられる
ラヴェリテ社は、化粧品を定期的に自宅まで届けるサブスクリプション型の新サービスの提供を2020年1月1日より開始する。さらに、スマートフォンで自撮りするだけで自分の肌状態を簡単にチェック、管理することができるAI肌アプリの提供も行うという。
サブスクについては、メラニンサイクルに対して朝夜で異なるアプローチをする2つの美容液をセットとした美白美容液「Numéro Zéro(ヌメロ・ゼロ)」(医薬部外品)をはじめとした上質な化粧品を月1回、定期的に届ける。配送にあたっては、La Veriteアプリから発送日の変更、スキップなども可能となっているため、好きなタイミングで自宅に届けることができるとしている(同サービスは、すべて同社の会員向けサービスとなる)。
AI肌アプリの無料提供については次の通りだ。スマートフォンのカメラで自撮りするだけで、AIによって肌チェックが受けられるアプリを無料提供する。自撮り写真から肌のキメ、シミ、シワの状況をチェックして記録することが可能なため、自分の現在の肌の状態や変化を日頃から把握することができるとしている。
アプリには新機能を続々追加予定
同社はまた今後の展望について次のように述べている
◆短期―2020年春
La Veriteアプリに化粧品成分図鑑の機能を搭載予定。アプリからカメラを起動して様々な化粧品の成分表示を読み取ることで、効果や効能を簡単に把握することができる本機能を使えば、より自分に合った商品を的確に選ぶことができる。またメンバー会員には、クリーム「Numero Un(ヌメロ・アン)」やサプリ「Numero X(ヌメロ・イクス)」、毎月のフィエイシャルサロンでの肌ケアサービスなど、より上質なスキンケアのフルサポートが受けられるサービスを追加で提供を開始する。
◆中期―1~2年以内
日々異なる肌状態に対応し、AIによる自動レコメンドでその都度最適な成分を含むスキンケア美容液を使うことができるフルカスタマイズ化粧品サブスクリプションサービスを提供する。ユーザー1人1人、それぞれの環境によって全く異なる、肌が本当に必要とする最適な成分の調合だけではなく、テクスチャー・香りまでも、その時々に応じた好みのブレンドを可能とする予定だ。
1人1人の美の追求を最適な方法でサポート
サービス提供の背景について次のようなコメントが出されている。
「当社は、それぞれの女性自らが“本来の美しさ”を追求することを最も重要視しています。現在のスキンケアの常識にとらわれるよりも、お客様自身が自分の肌状態を深く理解し、自分に合ったスキンケアを行うことが、その人自身の本来の美しさにつながるのではないかと考えております。それらの強い思いをベースに、お客様1人1人の美の追求を最適な方法でサポートしていくため、本サービスの提供開始に至りました」
2019年はEC市場をはじめとしてサブスクリプション・モデルが大きく浸透した年ともなった。今回、同社が提供を開始するサービスは、AIを使ったアプリとも連携し、まさに時代の先端を行くサービスと言えるだろう。