売上高が前年同期比38%増。アリババグループの決算発表

ECのミカタ編集部

アリババグループ・ホールディング・リミテッドは2020年2月13日、会計年度2020年第3四半期にあたる2019年10〜12月期の決算を発表した。

グループ全体の売上高は前年比38%増

グループ全体の売上高は前年比38%増

2019年10〜12月期は、中国国内のリテール事業及びクラウドコンピューティング事業の売上が大幅に増加し、アリババグループ全体の売上高は前年比38%増の1,614.56億元、日本円で2兆5,025.7億円に達した。

コアコマース事業の売上高は前年同期比38%増の1,414.75億元、日本円で2兆1,928.6億円となり、その内、中国国内のリテールビジネスの売上高は前年同期比36%増の1,104.58億元、日本円で1兆7,121.0億円となった。

中国小売市場における月間モバイルアクティブユーザー数は2019年12月末時点で8.24億人に達し、2019年9月末時点から3,900万人増加。

中国小売市場における年間アクティブユーザー数は7.11億人となり、2019年9月末時点より1,800万人増加した。新規ユーザーの60%が新興地域のユーザーだ。

「タオバオ(淘宝)」のライブコマースサービスが、マーケティングツールとして大きく貢献したことも影響している。

新興地域のユーザー獲得に「天猫(Tmall)」が貢献

B2Cマーケットプレイス「天猫」のGMV(流通総額)は前年同期比24%増で、特に日用消費財(FMCG)及び電子製品の売上が大きく伸びた。

「天猫」は従来より中国の電子製品のEC市場において優位を誇っているが、2019年は恒例の「独身の日」にちなんだショッピングイベント「天猫ダブルイレブン」を開催している。

新興地域を巻き込んだ大型セールとして、注目を浴びていた。

新型肺炎の影響は

新型肺炎の影響は

クラウドコンピューティング事業は急速な成長を見せており、単一四半期の売上高が100億元、日本円で1,550億円を超えたのは初めてのことだ。

新型コロナウイルスに関連した肺炎(以下、新型肺炎)の発生後は、アリババグループのエコシステムにおけるビジネスやテクノロジーを最大限活用して、地域への生活必需品を供給しながら、中小企業やマーチャント支援策を展開し、新型肺炎との戦いを全力でサポートしているという。

これまで通り、アリババは常に理念を貫き通し、積極的にマーチャントを支援し、共に試練を乗り越えていく所存だ。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事