滞留在庫を流通させたいメーカー募集!ネットショップRUKAMO
Hamee株式会社は、滞留在庫を流通させるサステナビリティを体現するネットショップRUKAMOにて、滞留在庫を流通させたいメーカーの募集を開始した。
出品できる可能性が高くなる
余剰品、廃番品など、メーカーの滞留在庫の課題を解決する取り組みとして、作り過ぎてしまった価値ある商品を廃棄させず、倉庫に眠らせず、再度、流通させる取り組みをRUKAMOと一緒にできないかと考え、出品の募集を開始した。
これまでRUKAMOに出品する条件として、Hameeのサービスであるクラウド型ECプラットフォーム「ネクストエンジン」を利用している企業に限定していたが、現在、ネクストエンジンを利用していない企業もRUKAMOに出品できるようにする。
詳細
募集商材例は下記の通り。
・キッチン用品
・バス用品
・洗剤、日用品
・生活雑貨
等
契約にはまず、まず問合せフォームから申し込みが必要だ。商材、反社チェックの後担当からメールで連絡がある。
必要な人のもとに価値ある商品を
RUKAMOは企業が作った倉庫の中に眠ってしまっている価値ある商品を本来必要な人に届けるための取り組みを行っている。
滞留在庫や大量に廃棄される商品を減らすソリューションとして、企業は商品を出品でき、生活者は商品を購入する際に全商品還元率50%でポイントが付与されるネットショップを提供している。
今回、滞留在庫を流通させる取り組みを強化すべく、滞留在庫をRUKAMOに出品するメーカーの募集を行う。メーカーが抱えている課題の中に「発注ロットの制約で予定より生産量が増え供給過多により、結果、倉庫に眠ってしまっている商品が存在している」「流通手段を持っておらず行先に困り廃棄を考えている商品がある」という声が多くあげられた。
今回のRUKAMOの取り組みが、現況を打破するきっかけになるかもしれない。