世界が注目する中国最大級のEC商戦「W11」unbotが消費者にアンケート調査を実施

ECのミカタ編集部

中華圏に特化したデジタルマーケティングサービスを展開する株式会社unbot(本社:東京都渋谷区、代表:中町秀慶)は、「W11/独身の日(以下W11)の消費者調査を目的に、unbotグループ全従業員を対象に、自社アンケートシステムで消費者調査を実施した。

調査概要と属性

【目的】W11消費者調査
【対象】unbotグループ全従業員(アルバイト含む)
【従業員データ】東京本社16名、中国子会社156名(2020年11月時点)
【調査期間】2020年11月11日~12日
【調査方法】社内アンケートシステムによる任意回答
【回答人数】104人(女性80人、男性24人)
【回答者属性】80年代生まれ:12人、90年代生まれ:90人、00年代生まれ:2人

9割以上がW11を利用

9割以上がW11を利用

「2020年W11でECを利用して買い物をしましたか」と質問したところ、93%が「はい」、7%が「いいえ」と回答した。

また、「どの国内ECサイトを利用して買い物をしましたか」と質問したところ、最も多かったのは「タオバオ」で84人、次いで「天猫(T-MALL)」が70人、「JD.com」が47人、「RED(小紅書)」が2人と続いた。

半数以上が越境ECを利用

半数以上が越境ECを利用

「越境ECを利用しましたか」と質問したところ、53%が「はい」、47%が「いいえ」と回答した。

「購入した商品のジャンル」を調査したところ以下のような結果になった。
【1位(57人)】
基礎化粧品、コスメ類(フェイスパック、化粧水、口紅、ファンデーション、香水など)
【2位(56人)】
日用消耗品類
【3位(52人)】
ファッション関連品(衣服、鞄、靴、アクセサリーなど)
【4位(36人)】
食品関連(サプリメントを含む)
【5位(24人)】
電子製品(スマートフォン、イヤホン、PC、カメラなど)
【6位(9人)】
家電製品(冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機など)
【7位(3人)】
その他

また、「購入した商品の中で、日本ブランドの商品はありましたか」と質問したところ、66%が「はい」、34%が「いいえ」と回答した。

W11の消費金額は16,000円~48,000円が最多

W11の消費金額は16,000円~48,000円が最多

「W11の合計消費金額」を調査したところ、最も多かったのは「約16,000~48,000円」で32人、次いで「~約8,000円」が20人、「約8,000~16,000円」、「約48,000~80,000円」が共に17人、「約80,000円以上」が12人と続いた。

また、「店舗がW11に売り出したい商品を予約販売する予熱期間を利用して買い物をしましたか」と質問したところ、74人が「はい」、24人が「いいえ」と回答した。

W11の利用者からは喜びの声が多数

EC販促活動として見過ごすことのできないW11について、様々な声が寄せられている。
【W11を利用しなかった人の声】
・あらかじめカートに入れていた商品が秒殺で売り切れ、諦めた。
・特に欲しいものがなかった。
・必要な時に必要なものだけを購入している。

【W11を利用した人の声】
・有名なKOLの配信を見て、買う予定のなかったコスメを購入した。
・毎年恒例、日用品のまとめ買いをするのに良いイベントだと思う。
・他のサイトとのわずか数十円差の価格を比較することに疲れた。
・越境ECサイトを利用して海外の製品を国内販売価格より安く購入できた。
・予熱期間の方が安く買えるものもあった。
・「安い」という先入観からついつい爆買いしてしまう。
・海外製品は免税店の方が安いものもあり、リサーチが大切。
・年々、割引券の仕組みが複雑になっているため、簡単になると嬉しい。
・欲しかった多くの商品がすぐに売り切れてしまい、悔しかった。

新型コロナウイルスの感染拡大により、世界中の市場が打撃を受けたことにより、中国のECサイトで大規模なセールが開催されるW11は、例年よりも多くの注目を集めた。今回の調査結果からもW11の利用者は多いことが判明し、中国の動向やトレンドを理解し、消費者行動に着目をしていくことが重要であると言えそうだ。

ECのミカタ通信19号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事