「髙島屋オンラインストア」リニューアル
髙島屋は、この度オンラインストアにおいて、百貨店ならではのECとしての独自性の発揮と顧客利便性の向上をめざし、リニューアルを行ったことを発表した。
リニューアルの背景と概要
髙島屋オンラインストアはこれまで、百貨店が強みとする中元・歳暮などの歳時記ギフトにおいて支持されてきた。さらに、コロナ禍で自家需要や内祝などライフスタイルギフトのニーズも取り込んだ結果、昨年度のEC売上は前年比+60.5%と大きく伸長。このようにECがより身近になる中、髙島屋オンラインストアでは、店舗でウインドーショッピングを楽しむ感覚でサイト内を楽しく回遊できるよう、衣食住のジャンルをまたいだライフスタイル型の商品提案を強化するとともに、買い物をより便利にかつ「選ぶ楽しさ・贈る楽しさ」を体験できる機能を拡充した。
また現在、髙島屋オンラインストアの訪問者の約7割がスマートフォン経由であり、視認性や操作性を向上させるなどして、スマートフォン向けの仕様に変更した。
なお、9月8日(水)より各種キャンペーンを展開の予定。物産展や、特選ブランド、ハイブランドウォッチなどのラインナップもさらに拡充していく。
百貨店のECならではのライフスタイル提案
さまざまな商品群を取り扱う百貨店ならではの、衣食住のカテゴリをまたいだ商品の提案を強化。実際の生活シーンや利用する場面をイメージしながら商品選びを楽しむことができる。また、興味や生活シーンに寄り添うストーリーコンテンツを拡充。くらしに役立つ知識やしきたり、ノウハウなど、商品選びのヒントとなる情報を発信する。
「選ぶ楽しさ・贈る楽しさ」を促進する機能が充実
お気に入りアイテムリストを、オンラインストア会員以外の人とも共有できるようになった。さらに、オンライン上で、写真入りのオリジナルメッセージカードが作成できる。
買い物をより便利にする機能が向上
さまざまな要望に応える検索機能を拡充。ギフトサービス対象商品やお気に入りブランドで商品を絞り込むことができ、ギフトシーズンにはチャットでギフト選びをサポートする。また、実際に購入した人による感想やレビューをレーダーチャートで視覚的に表現する。また、利用可能なキャンペーンやクーポン情報、お気に入りブランドの新着アイテムのお知らせなど、ユーザーごとのパーソナルな情報をタイムリーにお知らせする。
より身近になったECサイト
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ECサイトを利用する機会が増えた人は多いだろう。価格競争に陥りやすい側面もあり、今まで以上に消費者に寄り添ったコンテンツの提供が肝要となりそうだ。