【ロジザードZERO × ecforce】API連携を開始、日次の在庫総数や日中の差分連携にも対応

ECのミカタ編集部

ロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下「ロジザード」または「同社」)の提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」は、株式会社SUPER STUDIO(本社:東京都目黒区、CEO:林 紘祐、以下「SUPER STUDIO」)が提供する「ecforce」と連携を開始した。

WMS × D2C特化型ECプラットフォーム

クラウド型在庫管理システムを展開するロジザードが提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」は、SUPER STUDIOが提供するD2C特化型ECプラットフォーム「ecforce(イーシーフォース)」とAPI連携を開始した。

ecforceはマーケティングからサプライチェーンまでコト、モノに関わる全ての人々の顧客体験を最大化するEC基幹システムだ。多くのメーカーのCVR・LTV向上に貢献しており、現場で培ったノウハウを持つECコンサルタントによるサポート、大型ショップを支える強固なインフラ設計を強みとしている。

またロジザードZEROは、自社開発のクラウド倉庫管理システムだ。顧客に寄り添い1社1社丁寧に導入支援を行う「サービス会社」としての姿勢が評価され、既存ユーザー及び業界周辺企業による紹介・口コミを中心に実績を伸ばしている。

連携概要

連携概要

ecforceから受注データの自動送信、出荷業務が完了すると送り状番号が入った実績データをロジザードZEROから自動送信する。さらに、在庫情報の差分連携にも対応しているため、ecforceとロジザードZEROの在庫情報の差異がほぼ起こらないとしている。

<ecforce → ロジザードZERO>
・商品マスタ
・出荷指示データ

<ecforce ← ロジザードZERO>
・出荷実績データ
・在庫情報(日次総数/日中差分)

ユーザーからの熱い要望に応える

公表に際して同社では次のように述べている。

「メーカーがさまざまな販売チャネルを通じて、消費者へ直接販売するDtoC。双方でコミュニケーションをとることを前提にしているため、メーカーでは商品への想いや世界観を自社で体現できることや、購入者を分析して製品改善・開発に活かすことができるなど、メリットがあります。また、ターゲットに向けたこだわりの製品を作るため、単品通販でのスモールスタートが可能、参入する企業が増えています。

そして、DtoCに欠かせないのがデータの蓄積・集計・分析です。SUPER STUDIOが提供する『ecforce』は、広告施策を簡単に分析できる機能や、LTVを最大化する多彩なCRM機能が搭載されています。さらに、CVR向上が期待されるシナリオチャット型対話式EFO機能といった注目のツールがオプションで利用できるといったメリットから導入企業が増えております。

ロジザードが提供するクラウドWMS『ロジザードZERO』は、ほぼすべてのデータをエクスポートできるようにしており、ビジネスでの在庫情報の活用を促しています。ECに強くデータ活用の親和性が高いことと、ユーザー様より連携のご要望を多数いただきましたため、この度の自動連携に至りました」

圧倒的な実績とシェアを誇るWMS「ロジザードZERO」とD2C特化型ECプラットフォーム「ecforce(イーシーフォース)」。両者の連携により、D2CそしてECビジネスに新たな利便性と価値がもたらされることになりそうだ。

ECのミカタ通信23号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事