モール型サイト「WaKsnap」運営開始 インフルエンサーがバイヤーに

ECのミカタ編集部

セレクターに特化したモール型オンラインサイトが2022年10月27日(木)オープン

株式会社ウィゴー(本社:東京都渋谷区恵比寿)は、人気インフルエンサーたちが、セレクター(バイヤー)となるセレクトショップを集めたセレクターに特化したモール型オンラインサイト「WaKsnap(ワクスナップ)」の運営を2022年10月27日(木)より開始した。

SNSが購買に大きく影響

近年、SNSは、トレンドの派生や多種多様なインフルエンサーの登場が注目されるなど、マーケットの動向や流行調査などにおいて欠かせないツールとなっている。

WEGOが運営するInstagramアカウントでのアンケート調査においても、“買い物の際参考にするメディア“”ファッションの参考にしている人物”などの問いに対し、Instagramが買い物をする上で重要な役割を果たしているという結果となった。

▷WEGO official Instagramストーリーズアンケート調査機能を使用しての調査
▷回答者数:2068人、複数回答なし
▷実施期間:2022年9月16日~2022年9月22日

このような状況を鑑み、株式会社ウィゴーは、ショッピングする側も好みのインフルエンサーを発見しながら楽しみながら買い物ができる上、多くのインフルエンサー達が、更に活躍する場として機能する「WaKsnap(ワクスナップ)」を立ち上げることとなった。

オープニングはセレクター21名が運営する店舗の他、ウィゴーが運営する自社ブランド2店舗を加え23店舗、SNS総フォロワー数100万人超えのスタートとなり、今後もセレクターを順次積極的に起用する予定としている。

◆「WaKsnap」公式HP:http://waksnap.com

ウィゴーのサポート体制

ウィゴーのサポート体制

◆商品サポート
▷セレクターへのバイイングサポート
▷幅広い商品供給力を提供すると共に、MD支援を行う

◆ITサポート
▷セレクター業務はスマホで全て完結
▷商品選定、商品撮影、ユーザーとのコミュニケーションがスマホで完結できるデジタルツールを提供

今後は、リアルタイムにユーザーの購買行動を把握できるツールの導入も検討しており、エンゲージやコンバージョンの強化支援を行う予定としている。

ユーザーとセレクターがコミュニケーションを図る

ユーザーとセレクターがコミュニケーションを図る

「WaKsnap」の開始について、株式会社ウィゴーは以下のように述べている。

「『WaKsnap』は、韓国をはじめ国内外のアイテムを中心に、各インフルエンサーが自分のスタイルにあった最先端のトレンドアイテムをバイイングしそれぞれの店舗で販売します。また、オンラインサイトにはセレクター自らの商品紹介やスタイリング提案などの投稿に加えて、今後はユーザーからの質問やコメントなどを投稿する機能が加わり、セレクターとコミュニケーションを図る事で、オンラインショップでありながらより身近なショップとしてお買い物を楽しんでいただけるようになります」

オープニングアンバサダーとしては、同年代から多数の支持を得ているモデルの古畑星夏氏を起用するとしている。特に若年層に対して、従来のメディアでの訴求が難しくなっている現在、「WaKsnap」のようにSNSに関連したECサイトは注目を集めるだろう。ウィゴーがこれまで培ってきたノウハウと、インフルエンサーの影響力の相乗効果によりどのような結果が生まれるのかが期待される。

ECのミカタ通信23号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事