AnyMind Group 美容領域に特化したマーケティングチームを設立

ECのミカタ編集部

AnyMind Group、コスメ・美容領域に特化したマーケティングチーム「Beauty Hack」を設立

AnyMind Group株式会社(以下:AnyMind Group)は、コスメ・美容領域に特化したマーケティングのプランニングを提供する組織「Beauty Hack」を設立、2023年2月2日よりサービス提供を開始した。

ブランドニーズに合わせたマーケティングを展開

「Beauty Hack」は、“ユーザーに「なんか気になる!」を生み出す”をコンセプトとして設立された、コスメ・美容領域に特化したマーケティングチームだ。このチームは、1,000社超のブランド企業に対する、6,700件を超えるキャンペーン支援実績を活用して、ニーズに合わせた戦略立案から実装、レポートまでを一気通貫で支援。各ブランドのニーズに合わせた、定量的かつ定性的に最適なマーケティング展開を実現するとしている。

主なサービス内容としては、下記の通り。

◆インフルエンサーによるトレンド情報の提供

◆ジャンルに応じたキャスティングによる認知拡大

◆AnyTagを活用した効果の可視化によって、的確な施策を展開

◆ターゲット層へインタビューすることで、インサイトの深堀りが可能

◆包括的なマーケティングソリューションによりPDCAサイクルの高速化

◆ブランドイメージを損なわず訴求するために、インフルエンサーへオンボーディングを実施

幅広い顧客層へ的確に訴求

「Beauty Hack」設立した背景について、AnyMind Groupは以下のようにコメントしている。

「激しく変化を続ける社会情勢の中、トレンドが目まぐるしく移り変わる美容関連業界において、コスメ・美容に対する最先端のマーケティング手法をリアルタイムに把握することは難しい状況です。実際に担当者からは『施策の効果が把握できていない』、『どこまで認知拡大できているかわからない』などの声をいただくことが増えています。そんな中、当社はAnyTagの活用を軸に、トレンドやインサイトなどの定量的なデータと、数値化することのできない定性的な要素を掛け合わせた施策提案・実施による多数のブランド企業の支援を行ってきました。AnyTagは現在、アジアを中心に世界54万人以上のインフルエンサーにアクセスすることが可能です。そのうち、TikTokやInstagramなどのSNSにおいて、ファッションやコスメなど、美容に関連する投稿を行っているインフルエンサーは、23万人以上存在しています。そこでこの度、当社の持つ豊富な支援実績とデータ活用における強みを活かし、また、コスメ・美容領域のトレンド情報に精通したメンバーから成る専門チームの立ち上げを決定。若者からお年寄りまで、美容を求める全ての人の心をつかみ、より多くの消費者に企業が伝えたいメッセージを届けることで、商品・ブランドの認知拡大及び売上向上を力強く支援してまいります」

AnyMind Groupが培ってきたコスメや美容業界に関する知見と実績に加えて、AnyTagによるインフルエンサーを活用したマーケティングは多くのブランドにとって強力な手段となるはずだ。「Beauty Hack」はブランド認知の獲得から売上増加に至るまで、幅広い段階に合わせたソリューションを提供するとしている。ニーズの多様化に加え、トレンドの移り変わりも激しい美容関連業界において、「Beauty Hack」がどのような活躍を見せるのか、これからの動向に注目すべきと言えるだろう。

ECのミカタ通信23号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事