「shopserve」と「b→dash」がシステム連携

ECのミカタ編集部

「shopserve」と「b→dash」がサービス連携することで、ECサイト運営企業におけるデータマーケティング環境の構築難易度を大きく低減

株式会社データX(以下:データX)が提供するデータマーケティングクラウドシステム「b→dash」は、株式会社Eストアー(以下:Eストアー)の提供するECシステム「shopserve」とシステム連携したことを公表した。

パーソナライズされたマーケティングを実現

今回「b→dash」と「shopserve」がシステム連携することにより、ユーザーは会員データと受注データの連携作業を実施することなく、定期的にb→dashに会員データと受注データを送ることが可能となる。

「shopserve」から「b→dash」に連携されたデータを活用することで、例えばECサイトを訪れたものの商品の購入に至らなかったユーザーへメールやLINE等のクロスチャネルを活用したアプローチを実施、さらにはユーザーの属性ごとにF2転換率分析やRFM分析を行うプロセス等を簡略化、自動化することも可能である。

また「b→dash」では、SQLを使わずノーコードで画面操作できるため、「shopserve」の導入企業はシームレスにデータを連携し、マーケター自身で高速にPDCAを回すことができるようになる。さらに中長期的には「b→dash」でECサイトのデータと企業が持つ既存のビジネスデータを統合させるだけではなく、店舗のデータも連携させ活用することにより、オムニチャネルが実現され、あらゆるデータを統合・活用した顧客満足度の高いマーケティング施策が実現出来る。

今回の連携によって、画一的なアプローチとなることが多いメール送信やプッシュ通知などのマーケティングアクションにおいて、よりパーソナライズされたOne to Oneマーケティングを実現できるだろう。

データマーケティングの要を省力、高速化

今回の連携について、データXは以下のようにコメントしている。

「昨今、業界を問わず、さまざまな企業がDX推進を重要視していますが、EC業界においてもDXに取り組み、カートシステムデータだけでなく基幹システムデータ、webサイトデータ、アプリデータ等を組み合わせたデータ分析や、消費者の行動様式に合わせて複数のチャネルを使い分けたマーケティング施策のニーズが増えてきております。こういった高度な分析施策を実施するためには、データ活用プロセスの入り口にあたるデータ取込において、シームレスなシステム連携を実現することが必要不可欠であり、市場のニーズに応えるべく日々ユーザーエクスペリエンスの向上に努めてまいりました。そしてこの度、『shopserve』と『b→dash』をシステム連携させることで、データマーケティングの要であるデータ連携・統合プロセスの省力化・高速化を実現いたします」

「shopserve」は、EC強化と人手不足を同時に解決するECシステムであり、23年間D2C専門という強みを活かしたノウハウが凝縮されている。そして「b→dash」はマーケティングプロセス上に存在する全てのビジネスデータを、ノーコードで、取得から活用まで行うことが可能なSaaS型データマーケティングソリューションだ。今回両サービスの連携によって、さらなるユーザーエクスペリエンスの向上実現が期待されるだろう。

ECのミカタ通信23号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事