【Shopify×b→dash】トランスコスモスが日本の商習慣に合ったEC統合データソリューションの提供を開始

ECのミカタ編集部

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)は、ECプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」と株式会社データX(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:安部泰洋)のデータマーケティングツール「b→dash(ビーダッシュ)」を連携し、カスタマーデータプラットフォーム(CDP)を活用したEC統合型マーケティングプラットフォームの提供を開始することを公表した。

オールインワンで提供

b→dashは、マーケティングプロセス上に存在するあらゆるデータを、取得・統合・活用・分析するSaaSであり、顧客企業のニーズに応じて、CDP、MA、CRM、Web接客、BI、CMS(フォーム)、レコメンド、広告連携など、さまざまな機能をオールインワンで提供することが可能なサービスだ。

今回のShopify×b→dashによるEC統合データソリューションでは、トランスコスモスは「Shopifyプラスパートナー」として数多くのプライベートアプリの開発実績をもとにb-dashのCDPとShopifyのデータベースをシームレスに連携するプライベートアプリの開発・提供を行うという。

スピード感をもった分析・売上拡大を支援

スピード感をもった分析・売上拡大を支援

今回、提供が開始されるソリューションでは、Shopify上のユーザー行動データをはじめ、その他データがすべてシームレスかつクイックに繋がることで「データ連携や加工、統合」を都度する必要なくスピード感をもった分析や売上拡大施策を実行することができるようになるという。

さらにトランスコスモスのデータ活用やEC運営ノウハウも織り込んだShopify専用のテンプレートを活用することでさらなるPDCAの高速化を実現する。また、マーケティングPDCA運用に課題をもつ顧客企業に対しては、戦略や現況を分析理解したうえで最適なデータ設計およびデータ活用の企画、実施、モニタリングを行うデータ活用支援サービスも提供することで顧客企業のEC売上拡大を支援するとしている。

既存システムと連動するEC統合システムの開発を進める

Shopifyのパブリックアプリは海外市場向けが多く、定期購入などの日本の商習慣に適したCDP、MA、CRMなどのデータマーケティングサービスはまだまだ少ないのが現状だ。

またAPI連携できるツールであってもサイロ化されたEC、SNSなどのマーケティングデータや店舗データを取得・統合するには、複雑なデータベース構造の理解や高度なエンジニアリング作業が必要となり、導入や活用において少なからずハードルともなっている。さらに導入後のマーケティングPDCA運用はノウハウや社内リソース不足の課題により想定した効果が創出できないなどの課題も顕在化している。

そのような状況を前に、日本国内でのEC企業への豊富な導入実績とShopifyの強みである「ノーコード」思想をもつアーキテクチャーを備えていることなどからも継続的に相互補完ができるため、データX社と業務提携するに至ったのだ。

トランスコスモスは今後について、さらに顧客企業のさまざまな既存システムと連動できるEC統合システムの企画開発を進め、CDPとして市場ニーズにマッチする一気通貫のソリューションを順次発表するとしており、これからの展開にも注目と言えそうだ。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事