トランスコスモス・デジタル・テクノロジーとGMOメイクショップが提携
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:外山勝利、以下「トランスコスモス・デジタル・テクノロジー」または「同社」)は、GMOメイクショップ株式会社(代表取締役CEO 向畑憲良、以下「GMOメイクショップ」)とパートナーシップを締結した。
ECワンストップソリューションの提供を開始
トランスコスモス・デジタル・テクノロジーは、GMOインターネットグループのGMOメイクショップとパートナーシップを2023年3月28日に締結し、ECサイトおよび関連するシステム構築の領域において、両社の特徴を活かしたECのワンストップソリューションの提供を開始した。
GMOメイクショップが提供する「GMOクラウドEC」は、導入実績11000店舗以上のノウハウを結集した、日本の商習慣に合ったECサイト構築ソリューションだ。複数あるプランの中でも次世代型アーキテクチャ「ヘッドレスコマース」を採用している『クラウドECプラン』は豊富にAPIが用意されている。
あらゆるシステムやデバイスとシームレスに連携できで、リアルタイム性の高いデータ連係を可能にしている。そのため、中~大規模のECサイトだけでなく、モールやマーケットプレイス、OMO・オムニチャネルの構築にも適合する。
パートナーシップ締結による顧客メリット
同社がまとめるパートナーシップ締結による顧客メリットは、次の通りだ。
◆フロントエンド部分の自由度がアップ
フロントエンド部分の開発自由度がアップすることでデザインやボタン、コンテンツの配置などユーザーエクスペリエンスを向上させるためのあらゆる施策を柔軟に行うことができ、売上拡大や顧客満足度の向上が期待できる。
◆CMS構築
CMS(商品画像、バナー、LP)によってコンテンツの新規作成・更新作業が簡単かつスピーディになる他、SEO対策もしやすくなり最適な集客・売り上げの向上が期待できる。
◆CRMとの連携
CRMとの連携によりデータに基づいたマーケティングができるようになり、リピーター獲得や売上向上が期待できる。
◆既存システムとの連携
既存システムとの連携(在庫システムや会計システム等)により既存システムの有効活用ができ、データ移行の手間やコストが削減できる。
◆クラウドEC
ECに必要な機能がパッケージになった構築ソリューション「GMOクラウドEC」があらゆるシステムやデバイスとのシームレスな連携を実現。ECの売上拡大に寄与する。
アフターコロナの変化へ柔軟に対応
コロナ禍の影響で生活様式に劇的な変化が起こり、ユーザの動向の変化や顧客獲得競争の激化など、もECサイトには柔軟性や迅速さがより求められるようになっている。運営者側も商品発送までのリードタイム短縮やCRMを生かした効果的なデジタルマーケティング施策の実施などが必要になり、運用作業の負荷が大幅に増加している傾向にある。
そうしたEC市場を取り巻く情勢を前に、今回のパートナーシップでは、GMOメイクショップが提供する「GMOクラウドEC」において、同意者で取り扱う幅広いDXソリューションを生かしたECのワンストップソリューションを提供し、EC運用作業の効率化とコスト削減に寄与することになったのだ。
同社は、ECサイトの構築・運用に加え、顧客管理や在庫管理までの一貫したサポートをワンストップで提供することで、ECサイトの柔軟性と運用作業効率の向上が期待できるとしている。さらに既存システムとのシームレスな連携も可能で、コロナによる変化へ柔軟に対応しながら、顧客事業者のEC運営の効率化の支援が行われるものとみられる。
また同社は今後について、今回の協業により、より多くのEC事業者様の売上拡大のサポートを行う他、様々なDXソリューションを提案できる同社だからこそできるトータルDXの支援により、さらなる業務効率化とそれによる運用負担の軽減・コスト削減に向けた支援をしたいと述べている。その上で将来的にはコールセンターや物流などさらに広い領域とのシームレスな連携を実現したいとしており、これからの展開にも注目と言えそうだ。