約7万点の文具が横浜に集結 文具女子博2023、文具女子アワード投票開始【2023年12月14日~12月17日】
文具好きが最高に楽しめるイベントを合言葉に、2017年12月からはじまった「文具女子博」。2023年12月14日から17日までパシフィコ横浜にて「文具女子博2023」が開催される。また、同日には文具好きが選ぶ「文具女子アワード」も開催。文具を商材とするEC事業者は特にチェックしておきたい。
文具女子博2023 12月14日から横浜で開催
文具女子博実行委員会主催のイベント「文具女子博2023」がパシフィコ横浜 展示ホールDにて開催される。期間は2023年12月14日から17日まで。今回のテーマは“Welcome!文具ティーパーティー”。来場客にティータイムのような甘いひと時を大好きな文具と一緒に過ごしてほしいと願いを込めたという。
文具女子博は、2017年12月にスタートし、累計で約40万人が来場した文具の卸売イベント(※)。イベント名の通り、約80%が女性来場者で、年齢層は20代から40代が多いという。来場者は7万点以上の文具をその場で見て触れての購入できるだけでなく、過去最多の出店者150社以上の担当者と直接会話することができる点も特徴だ。
今回のような大規模イベント以外にもポップアップイベントやオンラインでの販売もあり、シームレスな販売や購入が可能となっている。
※2023年10月現在
文具女子アワードも開催
同イベント内でもう一つ注目されるのが、文具好きが選ぶアワード「文具女子アワード」の開催だ。文具女子博2023に来場した人の直接投票が行われ、最終日の17日には会場内で「文具女子アワード2023」の受賞商品結果が発表される。
昨年は全76点のエントリー商品から大賞1社、優秀賞2社、ときめきデザイン賞1社、胸キュン便利賞がそれぞれ選出。大賞に選ばれたのはマスキングテープをリボン、ギザギザ、短冊の形に飾り切りできる「マステノリボンボン」だった(※1)。
今年は全95点の商品がエントリーされている。アワードで選ばれたり話題を集めたりすると、売上UPにつながることが予測されるため、文具を商材として扱う事業者は特に注目しておきたい。
※1参考元:文具女子アワード2022結果発表