20~30代女性が夏に向けて欲しいアイテムは? Qoo10が2024年夏のコスメ・ファッション調査実施

ECのミカタ編集部

「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(以下:eBay Japan)は、全国の20~30代の働く女性500名を対象に「働く女性の夏のコスメとファッションに関する調査」を実施した。本記事では結果の一部を抜粋して紹介する。

調査概要

◆調査名:「働く女性の夏のコスメとファッションに関する調査」
◆調査期間:2024年5月2日~5月7日
◆調査対象:全国の20~30代の働く女性 計500名
◆調査方法:インターネット調査
◆調査会社:株式会社ネオマーケティング

6割以上が夏用のコスメや服を新たに購入する予定

6割以上が夏用のコスメや服を新たに購入する予定

夏用のコスメを購入する理由は20代・30代ともに「気分を変えたいから(20代:42.1%、30代:45.4%)」が1位に。また、「紫外線をケアできるものに変えたいから(20代:16.8%、30代:28.6%)」「汗や水に強いものに変えたいから(20代:15.0%、30代:26.1%)」などの夏ならではの機能性については、30代の方が求めている傾向が高いことが判明した。

その一方で、服を購入する理由は、30代はコスメと同じく「気分を変えたいから(44.5%)」が1位に。20代では「出かける機会が増えるから(37.4%)」が1位となり、2位「気分を変えたいから(34.4%)」、3位「夏のファッションが好きだから(30.5%)と続いた。

購入予定のコスメ・服の用途は?

購入予定のコスメ・服の用途は?

仕事用とプライベート用のどちらを購入予定については、コスメ・服ともに、仕事用よりもプライベート用を買う人が多い結果に。服と比べてコスメは、仕事用とプライベート用を区別せず買う人が多かった。

さらに、2024年の春(新年度)に異動や転職、新入社員の入社など、職場環境に変化があった人ほど、この夏、コスメや服の購入意欲が高い傾向も明らかに。環境に変化があったことで気持ちや収入に変化があり、夏の買い物に積極的な人がいることがうかがえる。

2024年の夏に向けて、コスメにかけたい予算の全体の平均は13783円、服にかけたい予算の平均は23814円に。春に職場環境に変化があった人だけで見ると、コスメにかけたい予算は平均14692円、服にかけたい予算は平均29446円となり、買い物意欲の高さが金額からもうかがえる結果になった。

2024年の夏に欲しいアイテムは

2023年3月13日以降、マスクの着用が個人判断となり、同年5月8日に新型コロナウイルスが5類感染症に移行してからおよそ1年が経過。2024年の夏は、2023年のコロナ5類移行前よりもコスメやファッションアイテムが欲しいと回答した人は、約7割に上った。

具体的に欲しいアイテムの1位は「服(59.1%)」、2位は「アイメイク(51.3%)」、3位は「スキンケア(41.2%)」に。今年欲しいアイテムについて、2023年のコロナ5類移行前の時期にも買ったかどうかを、あわせて聞いたところ、「アイメイク」「リップメイク」が今年欲しい人の割合との差が特に大きくなった。ほとんどの場所でマスクの着用が自由化された今、昨年と比べてメイクアップ用品に力を入れたい人が多くいるようだ。

今回のQoo10の調査で、6割以上の20~30代の働く女性が、この夏のコスメもしくは服の購入を予定していることや、仕事用よりもプライベート用のアイテムを買う予定の人が多いことなどがわかった。例年以上の猛暑が予想される2024年の夏。コスメ・アパレルの事業者の方々には本調査を大いに活用して、夏商戦本番を迎えていただきたい。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事