全国の地産商品を販売する実験ECサイト「つなぐ市場」を開設 脱炭素商品やサービスを販売する実験を実施

ECのミカタ編集部

環境省「デコ活」ナッジ実証事業実施に際し、電力シェアリングは全国の地産商品を販売する実験ECサイト「つなぐ市場™」を開設

株式会社電力シェアリング(以下:電力シェアリング)は2024年10月より、実験ECサイト「つなぐ市場(略称:ツナイチ)」を開設することを公表した。

脱炭素商品やサービスの販売を促す実証実験

電力シェアリングは、脱炭素商品の普及を図る「デコ活(※1)」ナッジ実証事業を、環境省の委託を受けて実施している。

環境省ナッジ実証事業では、地産地消や旬産旬消、再エネを利用した栽培等生産時や輸送時におけるエネルギー起源CO2排出量削減に資する農産品や、食品・日用品等の商品や、ツアー・宿泊なども含めたサービスの販売を促進するナッジモデルを構築し、実証実験を実施することを目的にしている。

実験ECサイト「つなぐ市場™」は、全国の脱炭素商品やサービスの販売を促す実証実験の中において、実験のためのプラットフォームとして開設。脱炭素商品にグリーン・ライセンスシール™(※2)を貼り販売する手法などを用いた実験を実施する。

さらに、コンテンツ マネジメント システム(CMS)を導入し、小規模な生産・流通・販売事業者が、ナッジやマーケティングの専門知識が十分になくてもノーコードで、上記各種ナッジ手法・効果検証手法・先行実験結果のビッグデータにアクセスすることが可能となっている。

マーケティング実験を繰り返し実施し、持続可能性を高めるような機能を付加することが可能となるだろう。

※1:二酸化炭素(CO₂)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を組み合わせた新しい言葉。
※2:脱炭素化されていることを示す当社サービス。

マッチング・サイトとしての役割も追加できれば

環境省では、脱炭素への取り組みへの市民の自発的な参画を促すために、行動科学の知見を活用してライフスタイルの自発的な変革を創出する新たな政策手法を検証するナッジ実証事業を進めている。

電力シェアリングでは、こうした全国的なEC・店舗実売社会実証実験に協力する自治体や各種団体、出品を検討できる一次産業事業者、商品開発・流通・販売(EC・実店舗)事業者を募集。消費者選好を高める手法を企画し、その有効性を検証するための実証実験を繰り返し実施している。

電力シェアリングは「つなぐ市場™」について、以下のようにコメントしている

「いかに労力を最小化して『真っ当な商品情報を真っ当にアップロードし商品化できるか』、そのハードルを下げていくためのプラットフォームとして『つなぐ市場』を構築。(中略)できるだけ、オープン・低コストで、ナッジ手法や活動実績がシェアされていくようなマッチング・サイトとしての役割も追加できればよいと考えています」

「つなぐ市場™」は「地域の生産者と地域や都市部の消費者をつなぐ」「生産・流通・販売事業と消費者をつなぐ」「地域内の市民同士をつなぐ」「地域同士をつなぐ」といった意味を込めて命名された。全国の脱炭素商品やサービスを販売、普及させる役割としての活躍が期待されるだろう。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事