越境EC利用者が日本商品を購入して「がっかり」した点は? DMソリューションズ調査
ディーエムソリューションズ株式会社(以下:DMソリューションズ)は、越境EC支援サービス強化の一環として、日本からの越境EC進出国として人気のある8カ国に対して、越境ECでの日本商材の購買行動と口コミの実態調査を実施し、結果を公表した。本記事では一部内容を抜粋して紹介する。
調査概要
◆調査対象:20〜40代の男女
◆調査人数:800名
◆調査対象エリア:アメリカ/イギリス/中国/台湾/シンガポール/マレーシア/インドネシア/タイ
◆調査期間:2024年6月20日~7月3日
◆調査方法:インターネット調査
◆備考:年代別に人口割合を基に均等割付
◆出典元:越境ECでの日本商材の購買行動と口コミの実態調査(ディーエムソリューションズ株式会社、ウルロジ調べ)
品質が重視されるジャパンブランド
「日本の商品やブランドをECで購入する際に重視していることを教えてください。(複数回答)」と質問したところ、「商品品質の高さ」が62.5%を占め、メイドインジャパンのブランド力が健在であることが分かった。
これは言い換えると、品質が高くなければであれば買ってもらえないという意味でもあるだろう。日本商品としての質の担保も商品開発において重要な項目であることがうかがえる。
続いて「日本の商品やブランドをECで購入する際に比較・検討することはありますか?(単一回答)」と質問したところ、「必ず比較・検討する」が25.5%、「時々比較・検討する」が57.2%と8割以上の海外消費者が比較・検討していることが判明。
上記の品質の高さが購買時に重視されている結果を考慮すると、ジャパンブランドというだけで購入に至る時代は終わりを迎えているのかもしれない。
配送日数に不満を持つ割合が高い
「購入した日本の商品・ブランドについて、SNSや口コミサイトに投稿したり、身近な人に話したことがありますか?(単一回答)」と質問したところ、「ある」が66.8%、「ない」が33.2%と10人に7人の海外消費者が購入した日本商品についてSNSなどでシェアしていることが判明した。
さらにシェア経験のある海外消費者に対して「そのうち、『感動/満足』といったポジティブな内容だったものはどれですか?(複数回答)」と質問したところ、「商品の品質の高さ」や「品質に対する商品の価格」といった日本商材の質の高さに対して7割がポジティブなシェアを行っていた。
一方、「そのうち、『がっかり/残念』といったネガティブな内容だったものはどれですか?(複数回答)」という質問に対しては、1位が「届くまでの日数(44.7%)」と約半数の人が越境ECの物流課題である配送時間に不満をこぼしていることが判明した。
ネガティブなシェアでは2位が「品質に対する商品の価格(37.2%)」、3位が「商品の品質の低さ(26.7%)」と続く。
越境ECでの売上向上を実現させるためには、こうした内容を一つずつ改善することが重要となるかもしれない。越境EC事業者は本調査内容を参考に、今後の施策を検討して欲しい。