クラダシ、ECと広報を一体化した「プレスコマース」β版を開始
株式会社クラダシ(以下、クラダシ)は2025年5月15日より、EC機能を備えたプレスリリース配信サービス「プレスコマース」のβ版を開始した。
プレスリリース内で買いものが楽しめる
クラダシによれば、「プレスコマース」は、プレスリリースとして商品情報を発信すると同時に、消費者はプレスリリース内で商品を購入できるストーリーコマースサービス。届けたい情報と商品の販売を同一のサイト内に集約させることで、企業は消費者にダイレクトに商品を届け、消費者は読んだその場で購入可能となる(サービス内容はプランにより異なる)。
本サービスには、3つの料金プランが用意されており、企業の目的に応じて利用できる。
※画像元:【広報×ECの新戦略】クラダシ、「プレスコマース」を開始 (株式会社クラダシ)
テストマーケティングのプラットフォームにも活用
クラダシはプレスコマースサービスのポイントについて、以下の内容をあげている。
◆月額1万円からプレスリリース配信を利用できる
月額1万円でプレスリリースを何度でも配信可能。また、文章の校閲や言い換えの提案など、作成をサポートする簡易的なサービスを活用できる。
◆テストマーケティングのプラットフォームとして活用できる
発売前の商品などのテストマーケティングとして活用し、消費者やメディアにインタビューすることも可能。
◆Kuradashiが誇る感度の高いユーザーに届けられる
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」と連携し、社会課題に関心のある57万人の会員に想いとともに商品を届けられる
新商品やサービスが消費者に届く世界を実現
クラダシは現状について、「プレスリリースの発信には購入機能がないため、直接的な購買行動に結びつきにくく、せっかくの素晴らしい情報が消費者の目に触れることなく埋もれてしまうことに『もったいない』と感じていました」とコメント。
同社では、想いを込めて発信されたプレスリリースが世の中に埋もれ、結果として商品やサービスの購入につながらない、そうした「もったいない」を価値に変えていくことを目的に今回「プレスコマース」を開始したという。
情報発信とECを一体化し、新たな顧客接点を生み出す試みとして、今後の展開に注目したい。