Shopify Japanが夏のトレンドを発表 気温上昇や季節イベントで購買行動に変化
Shopify Japan株式会社(以下、Shopify Japan)は、2025年6月から7月末のShopifyの国内事業者の販売データを基に、最新のコマーストレンドを発表した。
※2025年6月1日~7月31日の販売実績を、直前の4月1日~5月31日の期間と比較
気温の上昇がトレンドに影響
Shopify Japanが公表した、2025年6月から7月末までの主なトレンドは以下の通り。
◆暑さ対策、涼しさを求める衣類の需要が急拡大
気温の上昇に伴い、通気性や着心地に優れた衣類が大幅に売上を伸ばした。
▷ジョガーショーツ:+1398.4%
▷ボーイショーツ(通気性の良い下着):+615.9%
◆屋外対策や日差し対策グッズの人気上昇
家庭でのアウトドアや旅行先でのアクティビティに備えたアイテムも好調。
▷アウトドア用構造物(ガゼボ、パティオセット等):+490.3%
▷サンハット:+442.1%
◆旬のフルーツの需要も堅調
暑さの中でのリフレッシュ需要が高まり、季節のフルーツが売上を伸ばす。
▷桃・ネクタリン:+563.6%
季節や行事の変化に合わせてトレンドが変化
一見すると季節性の薄い下記の商品カテゴリでも、売上が大幅に伸長したという。
◆ノイズメーカー:+3168.8%
◆パーティーグッズ:+2523.9%
◆パーティーブロワー:+2346.3%
Shopify Japanはパーティー用品の売上が伸びていることについて、「地域の夏祭りや各地のイベント開催数の増加」が背景にあると分析している。
また、同社 カントリーマネージャー 馬場道生氏は、2025年夏の最新コマーストレンドについて、次のようにコメントする。
「日本の消費行動は、季節の移り変わりと密接にリンクしています。気候や行事の変化にあわせて、消費者のニーズや関心がダイナミックに移り変わるのが日本市場の大きな特徴です。(中略)Shopifyはこうした変化に対応しながら、最適なタイミングで価値を届けられるようサポートを続けてまいります」
今回のデータから、気温上昇や夏のイベントをきっかけに、衣類や日よけグッズ、パーティー用品などの需要が大きく伸びていることが明らかになった。トレンドを押さえた訴求を実現させるためにも、今回の調査結果も参考に今後の施策を検討してほしい。