日本郵便、「POST&GIFT」を東京都内で限定販売 9月8日より

最終更新日:

ECのミカタ編集部

ギフトを贈ることができるシール「POST and GIFT」の限定販売

日本郵便株式会社(以下、日本郵便)は2025年9月8日から、メッセージとともに選べるギフトを贈ることができる「POST and GIFT」を東京都内の一部の郵便局で販売する。

手書きのメッセージとともに選べるギフトを贈る

「POST and GIFT」はQRコードを印刷したシールで、はがきや手紙などに貼って送ることで、手書きのメッセージとともに「選べるギフト」を相手に贈ることができる商品。

差出人は「POST and GIFT」を購入後、手持ちのはがきや手紙等に貼って、切手等を貼付し、差し出す。受取人は、受け取ったシールに印刷されたQRコードからアクセスするWEBサイトで、好みのギフト(自宅まで配送する配送ギフト、またはスマートフォン上に表示し、各種サービス利用時にギフト券やクーポンとして使用可能なデジタルギフト)を選択・利用可能だ。

※画像元:ギフトを贈ることができるシール「POST and GIFT」の限定販売(日本郵便株式会社)

3種の価格帯から選択可能

2025年用「POST and GIFT」の販売概要は以下の通り。

◆種類・売価(税込)
▷550円、1100円、3300円

◆発行枚数
▷550円券種:4000枚
▷1100円券種:4000枚
▷3300円券種:2000枚

◆申込可能ギフト
550 円はデジタルギフトのみ、1100 円および 3300 円はデジタルギ
フトまたは配送ギフトから好きなものを選択できる

◆販売場所
▷東京都内の郵便局(1461局)
※一部の郵便局では取り寄せ対応となる場合がある。販売枚数に限りがあるため、売り切れ(在庫切れ)の場合もある。簡易郵便局及び郵便切手類等販売所での販売は無し。郵便局のネットショップ内「切手・はがきストア」での販売、及び銀座郵便局での通常払込みによる通信販売は行わない

◆販売期間
▷2025年9月8日〜11月28日
※ギフト申込期間は、2025年9月8日〜2026年2月28日まで。有効期限経過後の申し込みは、原則不可
※デジタルギフトに引き換えた後のデジタルギフトの有効期限については、QRコードからアクセスするWEBサイトに記載

※画像元:2025年用「POST and GIFT」 シールデザイン(日本郵便株式会社)

顧客の声に応えた実施

日本郵便は本件について、次のように公表している。

「昨年、QRコードを印刷した『POST&GIFT』年賀はがきを販売したところ、受取人さまから大変好評で、年賀期以外にも利用したい、という声を多数いただきました。今回は、QRコードをシール化することで、はがきや手紙等に自由に貼ることができ、誕生日やご挨拶等、様々なシチュエーションでのご利用できるよう商品性を変更し、東京都限定で試行販売いたします」

手書きのメッセージを伝えるはがき・手紙の良さに、贈られた相手が「選べるギフト」をプラスする「POST and GIFT」。郵便局発の新たなギフトスタイルとして、今後の展開にも注目したい。

●関連記事:日本郵便、「POST&GIFT」年賀はがきを11月から販売 年賀状でギフトが選択可能に


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事