インナーケアブランド「@cosme+」が「ecforce」導入 @cosmeの会員認証基盤との連携も実現

最終更新日:

ECのミカタ編集部

日本最大の美容プラットフォーム@cosme発のインナーケアブランド「@cosme+」のブランド公式オンラインショップで統合コマースプラットフォーム「ecforce」を導入

株式会社SUPER STUDIOは2025年8月27日、株式会社アイスタイルプロダクツから新たに誕生したインナーケアブランド「@cosme+(アットコスメプラス)」のブランド公式オンラインショップに、統合コマースプラットフォーム「ecforce」が導入されたことを公表した。

@cosmeの会員認証基盤とも連携

SUPER STUDIOが提供する「ecforce」は、コマースDX実現に向け、マーケティングや販売チャネルの強化、アジャイルなデータ活用を可能にする統合コマースプラットフォーム。

一方、「@cosme+」は美容プラットフォーム「@cosme」発のインナーケアブランドで、美と健康の土台を整え、心と肌に“+”を届ける存在としてスタートしている。

「ecforce」を導入した「@cosme+」ブランド公式オンラインショップは2025年7月1日にサイトリリース。@cosmeの会員認証基盤との連携も実現しており、顧客が「@cosme+」ブランド公式オンラインショップで会員登録を行う際、ワンクリックで@cosmeに登録してある名前や住所などの会員情報が自動で反映され、新たな入力の手間なくスムーズに会員登録することができる。

独自の会員ランク制度を構築

また、「@cosme+」ブランド公式オンラインショップでは、「ecforce」の機能を活用して、サブスクプランやセット販売、独自の会員ランク制度を取り入れている。

※画像出典:株式会社SUPER STUDIO

今後も「ecforce」では、ストレスフリーな顧客体験を提供するとともに、本事業の成長を支援する方針を掲げる。@cosmeから生まれた初のインナーケアブランドと、それをコマースプラットフォームの面から支える取り組みとして、その動向に注目したい。