LINEがトークタブをリニューアル 新たに「友だちタブ」が登場

最終更新日:

ECのミカタ編集部

LINE、トークタブのリニューアルを開始

LINEヤフー株式会社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」は、2025年9月24日より「トークタブ」のリニューアルを開始した。

友達リストを確認できる「友だちタブ」を新設

LINEヤフーは、2026年6月に「LINE」誕生15周年を迎えるにあたり、アプリ全体で段階的なリニューアルを進めている。

今回のリニューアルのポイントは以下の通り。

◆「友だちタブ」への切り替えができるように
「トークタブ」画面最上部の[トーク]/[友だち]をタップすることで、タブを切り替えることが可能。従来の「トーク」に関する画面や操作感はそのままに、「友だち」に関する機能を同じタブ内に集約したことで、コミュニケーションに関する操作をより便利に行えるようになった。

◆「+ボタン」によく使う機能を集約
「トークルームの作成」「グループの作成」「友だち追加」などのよく使われる機能を、「+ボタン」に集約。

◆アルバムを「まとめて見る」機能へ簡単にアクセス
友だちやグループなど、複数のトークルームで作成したアルバムを一覧で確認できる「まとめて見る」機能へ、「友だちタブ」内から1タップでアクセスできる。

※画像元:LINE、トークタブのリニューアルを開始(LINEヤフー株式会社)

年内にかけて順次提供

今回のリニューアルについてLINEヤフーは、「幅広い年代のユーザーにご協力いただき、実際の使用感を確認しながら、直感的に使いやすく、より快適に操作できるように改善を重ねました」とコメント。

新しい「トークタブ」は、「LINE」バージョン15.16.0以上で利用可能となり、年内にかけて順次提供される予定。

「LINE」は、「1:1トーク」「グループトーク」をはじめ、企業や店舗からの情報を受け取れる「LINE公式アカウント」、共通の趣味・関心で交流できる「LINEオープンチャット」など、幅広いコミュニケーションの入口となっている。

CRMや販促ツールとして「LINE」を活用している、もしくは導入を検討しているEC事業者にとって、今回の仕様変更は押さえておきたいポイントだろう。