ネットショップ開業に必要な「決済代行サービス」とは?

ECのミカタ編集部

 ネットショップに不可欠な決済まわり、顧客の快適さや個人情報保護のためにも、スムーズでセキュアな環境構築が必須です。
 ネットショップでの購入の際に、決済手段として最も一般的な支払方法は「クレジットカード」によるものです。従って、顧客がVISAやJCBといった各種クレジットカードを利用できる環境を整えることは、ネットショップ開業の際の必須項目の1つといえます。

≪目次≫
1、決済代行とサービスとは?
2、決済代行会社の選び方
3、決済手段の種類

決済代行サービスをお探しの方はこちらをご覧ください。
https://goo.gl/Fv0ec1

1、決済代行とサービスとは?

 スムーズでセキュアな決済の仕組みを自力で整備・構築するのは、かなりの労力を必要とします。個々のクレジット会社との契約数もかさむでしょうし、その分審査も多くなるため、管理業務の手間もかなりのボリュームとなってしまうことでしょう。こうした手間などを掛けずにカード決済などの導入を可能にし、管理業務を軽減してくれるのが決済代行サービスです。

 決済代行サービスは、手数料コストは掛かりますが、カード決済に関する様々な手間をまとめて管理してくれ、またクレジットカードでの支払いだけでなく、ネットショップでの利用頻度が高い「コンビニ払い」や「後払い」といった決済手段まで代行してくれます。 セキュリティ面でも優れており、顧客のクレジット情報なども代行会社がまとめて管理するサービスなどもあるため、ネットショップ側での情報漏洩といったリスクを回避できるというメリットもあります。

2、決済代行会社の選び方

 「ショッピングモール」や「カートシステム」には、すでに連携している決済代行システムの選択肢があります。しかし、決済代行の手数料を考えると、「決済代行システム」でのコストを考慮しての選択も重要となってくるでしょう。

 例えば、スタートアップ時期には、手数料よりも支払サイクルといった部分に焦点を当てたほうがリスクヘッジをしやすいですし、逆にお店が繁盛し、売り上げが大きくなってくる時期になれば、たった数%の手数料が多大な金額となることも考慮しなければなりません。よって、どのような決済代行システムを導入するかは、しっかりと時期を判断して検討する必要があるのです。

3、決済手段の種類

 さらに、対応できる決済手段にもバリエーションがあります。「後払い」や「代引き」をはじめ「コンビニ払い」や携帯電話を利用した「モバイル決済」といったトレンドも押さえておくべきです。特に今後は「越境EC」の広がりとともに、外貨などの流入も増えてくると予想できます。

 そういった環境になった際にすぐ対応できるような準備を整えておくことも決済代行の導入を検討する上では重要なポイントになってくるでしょう。



文:ECのミカタ編集部 / 編集:福島 れい
<2015年のEC業界総まとめ!! EC業界大図鑑 追記>


ーーーーーネットショップ開業~導入編~ーーーーー
1、出店場所の選び方 → https://goo.gl/FFkxfX
2、制作会社の選び方 → https://goo.gl/qGs6T4
3、決済サービスの選び方
4、一元管理システムの選び方 →  https://goo.gl/01IqJB
5、集客施策の選び方 → https://goo.gl/GmcCua
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事