「SHOPLINE」と「CROSS MALL」がシステム連携を開始

最終更新日:

ECのミカタ編集部

SHOPLINE、複数オンラインストア一元管理クラウド「CROSS MALL(クロスモール)」とシステム連携を開始

2025年7月16日、ECサイト構築サービス「SHOPLINE」とオンラインストア一元管理システム「CROSS MALL(クロスモール)」がシステム連携を開始したことが、それぞれを提供するSHOPLINE Japan株式会社と株式会社アイルから発表された。

業務効率化、販売促進につながる

今回の連携により、「SHOPLINE」を利用しているネットショップ企業は、「CROSS MALL」で管理されている注文情報を反映することで、随時更新される在庫数を「SHOPLINE」と共有できるようになり、在庫の一元管理が可能に。また、アイルは「売り残しリスクを軽減した商品の出品が可能となるため、業務効率化だけではなく、販売促進にもつなげることができる」としている。また、「SHOPLINE」に出店していないネットショップ企業には、業務の変更なしに新たな販路を検討できる連携となる、とも。

連携イメージ ※画像元:CROSS MALLがSHOPLINEと連携(株式会社アイル)

複数ストア運営の課題解決を目指す

本連携の背景と目的について、SHOPLINE Japanでは以下のように公表している。

「『SHOPLINE』の利用事業者は、複数のオンラインストアを運営される傾向がございます。一方で、運営ストア数が増えると、『在庫管理』『受注管理』『商品登録』の手間が増加し、事業者の大きな負担となります。このような課題を解決するため、『複数ストアの商品・受注・在庫を一元管理』できる、CROSS MALLとの連携機能を提供するに至りました」

導入事業者にとって、作業効率の向上と販売機会の最大化につながる連携となることに期待したい。

※参考:SHOPLINE Japan株式会社


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事