EC物流
-
日本郵便、2026年2月より「チルドゆうパック」保管温度帯を変更
-
ヤマト運輸ら3社、自動運転セミトレーラーによる幹線輸送の共同実証を開始
-
ヤマト運輸が「家財もしも保険」を販売 置き配の荷物盗難も補償対象
-
CRE、「ロジスクエア朝霞A」「ロジスクエア鳥栖Ⅱ」の着工を発表
-
日本郵便、ロジスティードHD株をKKRから取得 物流分野で資本業務提携へ
-
2025年10月28日から都内で「トラック・物流Gメン」合同荷主パトロール実施
-
STOCKCREWが「Temu」とのAPI連携を開始 販売網拡大と物流効率化を支援
-
Amazon、名古屋みなとFCの構内を初公開
-
日本郵便、2025年10月1日よりゆうパック箱のサイズ・デザインを切り替え
-
「翌日配送」にこだわる消費者は少数派? DMソリューションズ調査
-
物流はECの【戦略的インフラ】――パスクリエが切り拓く次世代3PLのかたち
-
関通、「尼崎×青島×上海」三拠点体制により日中間の保管リスク分散を実現
-
パル、倉庫自動化ソリューション「Skypodシステム」の拡張を発表
-
佐川急便、飛脚国際宅配便に「繁忙期追加金」を導入 10月1日から来年2月16日まで
-
佐川グローバルロジスティクスが「物流簡易診断サービス」の提供を開始