Amazon Ads、Netflixの広告つきプランにおける運用型広告で提携
Amazon AdsとNetflixは2025年9月10日(現地時間)、Amazon DSPを通してNetflixのプレミアム広告の在庫への直接アクセスを可能にするパートナーシップを発表。アメリカ、日本ほか11カ国で2025年度第4四半期から、このパートナーシップによる運用型広告を提供開始予定とした。
2025年度の第4四半期より日本を含む11カ国で提供開始予定
Amazon DSPは、Amazon Adsが提供するアドテクノロジーソリューション。今回発表されたNetfixとのパートナーシップにおける運用型広告は、アメリカ、イギリス、フランス、スペイン、メキシコ、カナダ、日本、ブラジル、イタリア、ドイツ、オーストラリアの11カ国で2025年度の第4四半期より提供開始予定。
より柔軟で効率的な広告運用が可能に
Netflix 広告部門プレジデントのエイミー・ラインハルト氏は、本件について次のようにコメントする。
「Amazonとのパートナーシップは、広告主の皆様がマーケティング目標を達成するために、より柔軟な広告出稿を可能にするという当社のコミットメントと完全に一致しています。Amazon DSPとの統合により、今後さらに高度な機能を共同で提供していくことで、Netflixのグローバルで熱心な視聴者とのエンゲージメントがこれまで以上に容易になります」
同じく、Amazon Ads シニアバイスプレジデントのポール・コタス氏も、「今回Netflixとのパートナーシップにより、Netflixの視聴者およびプレミアムコンテンツライブラリにAmazon DSPを通じてリーチできるようになることを大変うれしく思います。私たちの目標は、広告主様が動画広告キャンペーンのプランニングおよび出稿をAmazon Adsで効率的に一元管理することです」と述べる。
豊富なオリジナル作品とグローバルな視聴者層を持つNetflixとの今回のパートナーシップは、Amazon Adsを活用する広告主・事業者にとって新たな視聴者にリーチする可能性を広げるものと言えそうだ。