中小企業こそ検討を!OEM生産のすすめ
ライバル店と同じような仕入れ商品になってしまうとお悩みではありませんか?自社オリジナル商品を作って、ブランディングできたら素敵ですよね。しかし、縫製工場と契約して商品を作るとなると、大量ロットで製造しなくてはなりませんし、コストや在庫リスクの点で心配があります。今回は、そんな中小企業様にこそ知ってほしい、コストを抑えてオリジナル商品を作る「OEM生産」についてご紹介します。
そもそもOEMって何?
言葉の意味から説明すると、OEMとは「Original Equipment Manufacturing(Manufacturer)」を略した言葉で、他社ブランドの製品を製造すること(あるいはその企業)を指します。日本語では、「相手先ブランドの製造」と訳すことができます。アパレル業界の方なら、馴染みのある言葉かもしれませんね。
アパレル以外にも、化粧品や家電、食品、自動車業界などで普及している方法です。違うブランドなのに、同じような商品が売られている!?と思ったら、それはOEMで作られた商品かもしれませんよ。
OEM生産にも種類がある
OEM生産は、大きく分けて2つの形態があります。
①完成品、または半完成品を相手先のブランド名で製造する
これは、下請製造の一種として発した製造形態ですが、生産者側の開発品を相手先のブランド名で供給する点が、下請構造とは異なります。つまり、OEM受託側が、「こんな素敵な商品を企画したんですが、あなたのブランド名で販売しませんか?」と提案してくれるのですね。発注するブランド側は、その商品が自社ブランドにピッタリで、良い商品であれば、自社で商品開発をする手間が省けます。受託企業の提案そのままだと、その商品を採用した他社ブランドと全く同じになってしまいますから、「別注」という形をとって、一部の仕様を変更して生産することもあります。
②とある企業がメーカーに対して、自社ブランド製品の製造を委託する
この場合は、依頼主(ブランド側)が製品の仕様を決め、完成した製品の管理権と所有権も依頼主が持つことになります。依頼主はOEM受託企業と契約を交わし、仕様書や原料、資材などを受託企業へ提供します。場合によっては、依頼主が技術指導まで行うこともあるそうです。このパターンは、「分業」といった方が分かりやすいかもしれませんね。
OEM委託することのメリットは?
OEM生産を委託することによって、下記のようなメリットがあると考えられます。
①小資本でも、自社オリジナルブランドの商品を作ることができる
工場や製造設備を自社で構えることが大変なのは、容易に想像がつくと思います。しかしOEM生産であれば、商品製造に必要な設備にかけるコストが必要なくなるのです。製造部分だけをアウトソースすると考えていただければ、イメージしやすいですよね。
②在庫リスクを低減できる
OEM受託企業の多くは、小ロット生産に対応が可能です。そのため、多品種小量販売を行うECサイトさんでも販売しやすいのが特長です。大量の在庫を抱えることになったらどうしよう……という心配を低減することができますよ。
③本業である「販売」に専念できる
自社生産する場合、そこに関わる設備投資や人員の確保が負担となってきます。しかし、OEM委託することにより、製造にかかってくる経営資源を、本来必要な販売分野に回すことができます。EC業界はスピードが求められる業界です。企画・マーケティングや、顧客対応に専念することで、企業の成長も見込めるのではないでしょうか。
OEM生産についてもっと知りたい方は、下記のURLから、無料でサービス資料をダウンロードしていただけます!
http://goo.gl/cM36Vz