訪れたお客様の7割がカゴ落ちしている?!最大の理由と対策方法
「カゴ落ち」は、お客様がECサイトでカートに商品を入れてくれたのに、購入まで進まずに離脱してしまうことを指しています。また、カゴ落ちの割合をEC業界で見ると、なんとサイトを訪れるお客様の約70%と言われています!
カゴ落ちを防ぐだけでもCVRが大きく改善されるため、今回はカゴ落ちが起こる理由と対策方法をご紹介します!
カゴ落ちが起こる大きな理由
①カートに入れてから購入完了画面までの遷移回数が多い
商品ページからカートに入れた後、ログインや発送先入力、決済方法の選択、確認画面…など何度もページを遷移させる構成にしていないですか?
実は、遷移がお客様にとってはハードルになっていて、「終わりが見えない情報入力」がネックとなり、多くの人を離脱させてしまっています。
お客様にとっても企業にとっても最も最適なのは、テンポの良い情報入力と、確認画面、完了画面の3画面で購入が完了できるECサイトであると言えます。
②初回時に多い!購入にログインが必須
お客様の2回目の情報入力を楽にするための情報入力とも捉えられますが、それ以前でお客様を逃しては、これほどもったいないことはありません。
ログイン情報をきっちり管理している方は多くありません。思いだせずに諦めて離脱する人、パスワードの変更中に興味が逸れて離脱する人…ケースは様々ですが、ログインの工程が原因で離脱する人は非常に多くいます。そのため、ログイン不要のECサイトを作る必要があります。
カゴ落ちの対策方法
対策①カートシステムを改善する
決済方法などの選択で遷移をしたり、ログイン画面が表示される段階では、お客様は既に商品ページではなくカート機能の部分にいます。
そのため、遷移の回数による離脱やログインによる離脱を防ぎ、カゴ落ち率を改善するためにはカートを改善する対策方法があります。
しかしカートの改善は大幅な変更やリニューアルも視野に入れる必要があります。
「工数やリソースがかかるものは避けたい」「費用対効果が見合わない」という方は、このあとにご紹介する2つ目の対策方法がおすすめです!
対策②決済に特化したチャットボットツールを導入する
リソースや工数をかけずにカゴ落ちを防ぐことを可能にするのが、情報入力フォームを備えたチャットボットツールです。
チャットボットツールでは、画面遷移をしないだけでなく、入力ミスはその場で表示され画面や項目を戻ることもありません。
また、カートシステムと連携しており、決済方法の選択などもワンステップで行うことができるため、読み込みなどに時間をかけずテンポよく決済まで進むことが可能です。
だからこそ、遷移やログイン機能がない、決済に特化したチャットボットツールが、カゴ落ち防止に非常に有効であり、必須の機能であると言えます。
カゴ落ち対策を行いたい場合は、コマースフォースの「ECチャットボット」にお任せください!
コマースフォースでは、カゴ落ち防止やCVRを改善させるEC決済チャットボットツール『ECチャットボット』の提供をしております。
ECチャットボットでは購入・決済までの導線をスムーズにするだけでなく、カートに商品を入れたまま離脱したお客様に対する「リマインドSMS配信機能」も標準搭載しております。
Shopify、ECフォース、たまごリピート、サブスクストア、リピートプラス、楽楽リピート、リピストなど様々なカートや決済サービスと連携しております。
▼ECチャットボットの詳細はこちら
https://commerceforce.co.jp/ec-chatbot/
EC支援実績500社を超えるコマースフォースが開発・提供する「ECチャットボット」であれば、操作やシナリオ作成・変更など、すべてコマースフォースにてチャットボットの導入からテスト・運用・改善まで、全て代行させていただきます。
成果報酬型という料金形態もイチオシポイントです。
ぜひLPひとつからでもお試しくださいませ。