【必見】「Amazonおすすめ」(Amazon’s choice)の獲得方法はあるのか?「ベストセラー」との違いも解説
こんにちは!
国内初のAmazon専門コンサルサービスを展開しているアグザルファです!
今年「Amazon’s choise(アマゾン チョイス)」から「Amazonおすすめ」に表記が変更されたこちらのマークは、Amazonがユーザーに商品をおすすめする仕組みの1つで、たくさんの商品があるAmazonで「Amazonおすすめ」を参考にしているユーザーは多いかと思います。
今回はこの「Amazonおすすめ」について概要とマークの獲得方法、「ベストセラー」マークとの違い、注意点を含め全体を網羅した内容で解説していきます!
なお、「Amazonおすすめ」についてより詳しく聞きたい場合は、お気軽にAmazon専門コンサルのアグザルファまでご相談ください!
⇒ https://bit.ly/2omhn4b
「Amazonおすすめ」の概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonおすすめとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Amazonおすすめ」とは、Amazonが下記のように定義している商品を指します。
「Amazonおすすめ」には、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品が揃っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Amazonおすすめ」は検索キーワード毎に付与
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検索キーワードによって「Amazon おすすめ」が付与される商品は変わります。基本的にひとつの検索キーワードにつき「Amazonおすすめ」がつく商品は1つのみです。
「Amazonおすすめ」が付与されない検索キーワードも存在しますが、検索キーワードによって「Amazonおすすめ」がつく商品が変わるということは覚えておいてください!
「Amazonおすすめ」の獲得方法
「Amazonおすすめ」がついている商品は、ユーザーの商品閲覧回数も上がり、購買率もあがる可能性があります。
Amazon出品者としては喉から手が出るほど欲しいマーク・・・
獲得できる方法はあるのか・・・
結論からいうと必ず獲得できる方法はありません。
なぜなら、「これをクリアすれば獲得できる」といった明確な基準がAmazonからは公表されていないからです。
とはいえ、前述の定義である『「Amazonおすすめ」には、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品が揃っています。』を狙っていくことで、Amazonおすすめマークを獲得しやすくすることは不可能ではないはずです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①すぐに発送ができる
②お求めやすい価格
③評価が高い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少し抽象的な表現なので、1つずつ解説していきますね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①すぐに発送ができる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず出品者出荷で商品を発送している場合、「フルフィルメント by Amazon(FBA出荷)」の利用を検討してみましょう。
FBAとは、Amazonの配送ネットワークを使ったサービスで、自社商品をAmazonの専用倉庫に送ることで、商品の保管から注文処理、配送、返品に関するカスタマーサービスまでをAmazonが代行してくれるサービスのことです。
FBAを利用することで「primeマーク」がつきますので「すぐ発送される商品」という印象を与えるだけでなく、実際にFBAは24時間稼働しています。
出品者出荷よりも短時間で発送処理が実現可能といった側面があることからFBAを利用することで、「Amazonおすすめ」を獲得しやすくなるといえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
②お求めやすい価格
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次に「お求めやすい価格」の定義は非常に難しいところではありますが、下記2点をクリアにしておきましょう。
・他の競合商品に比べ高い価格設定をしていないこと
・頻繁に価格変更を行っていないこと
「他の競合商品に比べ高い価格設定をしていないこと」はユーザー視点に立つと理解ができる部分かと思いますので、競合商品の価格リサーチや利益率など総合的に考慮した上で設定をしましょう。
「頻繁に価格変更を行っていないこと」については、セール実施で価格変更するようなケースではなく、需要が伸びたときに大幅な値上げ行為を行うことなどを指します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
③評価が高い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「評価が高い」とは、カスタマーレビュー(商品レビュー)の高評価の割合が高いことが条件となります。
一例として、Amazonおすすめがついた商品のカスタマーレビューを見てみましょう。
Amazonでは星4つ以上を高評価と判断していますが、こちらの商品はカスタマーレビューの平均は「4.4」であり、星5つと星4つの割合が全体の86%を占めています。
Amazon側の基準が公表されておりませんので、レビュー平均と星5・星4の割合どちらが判断対象なのかは定かではありませんが、ユーザーが高く評価する商品に対して「Amazonおすすめ」が付与される条件であることは理解できるでしょう。
なお評価はユーザーの判断によりますので、出品者として購入者に対してできることは、正規品を丁寧に梱包した状態でお届けできるよう尽力しましょう。
「ベストセラー」との違い
商品につくマークは「Amazonおすすめ」のほかに「スポンサー」「新発売」「ベストセラー」の3種類があります。
まず「スポンサー」はAmazonサイト内の広告であるスポンサープロダクト広告のことを指します。
続いて「新発売」は書籍カテゴリーのみにあるマークで、下図のように検索結果画面と商品ページで確認することができます。
さらに商品ページの「新発売」マークをクリックすると、「注目の新刊」という特集ページに遷移します。
さて、検索結果画面を見ていると「Amazonおすすめ」だけではなく、こちらの画像のように「ベストセラー」マークがついていることがあります。
「ベストセラー」もAmazonがユーザーに対して商品をおすすめする仕組みです。
「Amazonおすすめ」とは違い「ベストセラー」はカテゴリー内で特定期間でのランキング1位を獲得した商品に付与されます。(ちなみに、予約商品も対象です。)
当然ながら、特定期間でランキング1位から外れると「ベストセラー」マークも外れます。
「ベストセラー」マークの付与基準はAmazonから公表されていませんが、弊社の社内調査では売れている商品につき、返品率やカスタマーレビューなどは考慮されず単純に注文数が関係していると考えています。「Amazonおすすめ」はカスタマーレビューの評価も重要な項目になりますので、その点が「ベストセラー」と「Amazonおすすめ」の明確な大きな違いといえます。
また、「Amazonおすすめ」とは違い検索キーワードに付与されるのではなく、「ベストセラー」はASINに対して付与されるため、下図のように1つの検索キーワードに対して複数のベストセラーマークがついていることもあります。
例えば、シャンプー商材の場合、大カテゴリは「ビューティー」に属し、ビューティーの中の「ヘアケア・カラー・スタイリング」に属し、さらに細分化され以下のいずれかに属します。(商品登録情報のブラウズノードが紐付きます)
▼ビューティー
└ ヘアケア・カラー・スタイリング
└シャンプー・コンディショナー
└3-in-1 シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュ
└シャンプー
└シャンプー・コンディショナーセット
└ドライシャンプー
└ヘアトリートメント
└リンスインシャンプー
└リンス・コンディショナー など⋯
したがって「シャンプー」で検索した際に、「シャンプー・コンディショナー」でランキング1位を獲得した 商品Aと「3-in-1 シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュ」でランキング1位を獲得した商品B、どちらにも「ベストセラー」マークが表示されますので、1つの検索キーワードに対して複数のベストセラーマークがつくということになります。
「Amazonおすすめ」の注意点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
注意1:条件を満たしても必ずつくわけではない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonおすすめのマークがつくと、ユーザーの目につきやすいことはもちろんのこと、転換率向上にもつながりやすくなりますが、Amazonおすすめは前述したとおり明確な基準は公表されておらずAmazon側のアルゴリズムが全て握っている状態です。出品者ご自身で意図的に付与することはできません。
そのため、条件をクリアしているからといって、必ず付与されるわけではございません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
注意2:書籍にはつかない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Amazonおすすめ」のマークは、書籍カテゴリーでは付与されません。(2022年11月現在)
ですが、下図のように「ベストセラーマーク」「新発売」のマークがつきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「Amazonおすすめ」は意図的につけることはできませんが、意味や仕組みを知っておくことはAmazonで商品を販売するうえで大切なことです。知っている、知っていないで注文数や売上に差が出てくるといっても過言ではありません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
なお、「Amazonおすすめ」についてより詳しく聞きたい場合は、お気軽にAmazon専門コンサルのアグザルファまでご相談ください!
⇒ https://bit.ly/2omhn4b
Amazonは単に出品しただけでは、売れる商品も簡単には売れません。
“Amazonに最適な施策”を効果的なタイミングで実施することが大切です。
Amazon出品に関するご相談・お悩みがありましたら、
Amazon専門コンサルのパイオニア
アグザルファ株式会社へまずはお気軽にご相談ください!
■クライアント対談インタビュー記事 ( ECのミカタ )
https://ecnomikata.com/original_news/27993/
■「ECのミカタ通信 vol.20」誌面/WEB掲載
– 今までのAmazon、これからのAmazon –
https://ecnomikata.com/original_news/28097/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon出品に関する知識・対策を公開中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・【必見】ちょっと注意!Amazon出品者出荷における「購入者都合」の注文キャンセル対応
https://ecnomikata.com/column/37579/
・【必見】Amazon出品者出荷で役に立つ!知っておきたい4つの設定
https://ecnomikata.com/column/37488/
・【まとめ】住所変更したらAmazonセラーセントラルで対応すべきこと②【FBA出荷編】
https://ecnomikata.com/column/37365/
・【まとめ】住所変更したらAmazonセラーセントラルで対応すべきこと①【出品者出荷編】
https://ecnomikata.com/column/37351/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon出品に関するホワイトペーパー公開中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ Amazon出品者必見!【2022年版】Amazonイベントスケジュールまとめ
https://ecnomikata.com/knowhow/34003/
・ Amazon出品者必見!ユーザー属性情報簡単まとめ
https://ecnomikata.com/knowhow/25330/