サポート・マニュアルサイトに「.wiki」ってぴったりだと思いませんか?
国内最大級のドメインサービスからリリース
GMOインターネット株式会社(以下:GMOインターネット)が運営する「お名前.com」が、4月15日(火)より、新ドメイン「.wiki」の先行登録受付をスタートしている。
1999年4月21日に、「お名前.com」はアジア圏初のドメイン名登録機関(レジストラ)に認められた。「.com」「.net」「.info」等240種類以上のTLDを取り扱い、累積登録件数は750万件を超える国内最大級のドメイン公式登録サービス。
マニュアル・サポートサイトに最適なドメイン「.wiki」
WebブラウザからWebページの発行や編集を手軽に実行できる「wiki」を意味するドメイン。Webコンテンツマネジメントシステムを表すので、ユーザーに向けて、サイトに「情報が集約している」ことをかんたんにアピールできる。
先行登録期間では、社名・ブランド名を含んだドメイン名、商標登録文字列のドメイン名など、希少なものの登録申請が優先的に可能になる。
いちはやい取得によって、ブランド保護や不正取得の防御につなげられるので、この期間を有効に使うのも手。
ECサイトのユーザーサポートサイト・商品の取り扱い説明サイトなどに向いているドメインだ。


