11月11日「独身の日」結果発表!日本が堂々の1位に
先週の金曜日11月11日は「独身の日」。中国はもちろん日本でもEC業界が多いに盛り上がる1日となったが、最終的にどのくらいの売上になったのだろうか。
全体の約82%がモバイルから購入
アリババグループが主催する「2016 11.11 Global Shopping Festival」は11月11日0時よりスタートし、24時間で流通総額は1,207億元、前年比約32%増の過去最高記録を達成した。モバイル端末経由の流通総額は約989億元であり、全体の約82%を占めた。また、総オーダー数は6.57億回、決済取引数は10億回でいずれも過去最高記録となった。
Tmall全体としては、今年はアパレルやコスメ、電化製品、スマートフォン、食品のカテゴリーで高い流通額を記録した。特に電化製品カテゴリーはイベント開始直後2時間で、2,000社
記事の続きを読むには、メルマガ会員(無料)が必要です。
登録は簡単、お名前とメールアドレスの登録で、引き続き記事をご覧いただけます。登録していただいたメールアドレスへ、次回よりご覧いただくためのパスワードをメールにて送付させていただきます。
新規メルマガ会員登録
ログイン