note法人版がリリース 最短1週間でオウンドメディア開設が可能に

ECのミカタ編集部

メディアプラットフォーム note を運営する株式会社ピースオブケイクは、企業が手軽にウェブメディアをはじめられるサービス『note pro』の提供を、3月13日より開始した。

「機能するメディア構築ソリューション」

メディアプラットフォーム note を運営する株式会社ピースオブケイクは、新サービス『note pro』の提供を開始した。

同サービスは端にサイトを構築するだけでなく、送客やファンコミュニティ作り、収益化までをワンストップでサポートできる統合的な内容となっている。同社では、ブランディングや採用広報、サブスクリプションメディアなど、企業の目的に応じた、「機能するメディアサービス構築ソリューション」としている。

すでに150社以上の企業がβ版として利用

すでに150社以上の企業がβ版として利用

note pro は、ウェブメディアにおける①構築・運用、②集客、③ビジネスの課題を解決することを主眼としている。

[構築・運用]
すでに運用されているプラットフォーム上で新しくメディアをはじめられるので、圧倒的に低予算で構築が可能。note は今後もユーザーのニーズにあったアップデートを続ける予定だ。

[集客]
MAU1000万人超のプラットフォーム note のユーザー基盤が用可能。クリエイティブへの関心が高い読者層へのアプローチもできる。

[ビジネス]
コンテンツの収益化のためにサブスクリプションなどの課金システムが利用できる。11サイトのECカートと連携しているので、すぐにメディアECの開始も可能だ。

すでに note pro は、150社以上の企業にβ版として利用されてきたが今回、正式版としてサービスの提供を開始する。noteに対して、独自ドメインの設定やメニューやロゴのカスタマイズが月額50,000円〜利用できる。

トップクラス企業で実績

トップクラス企業で実績

note は年々サービス規模を拡大している。2019年1月には、月間アクティブユーザー数(MAU)が1000万人を超え、それとともに個人だけでなく企業による利用も増えているそうだ。本格的なメディア運用から、コーポレートサイトとしてブランディングや採用広報など利用の目的も幅広い。

例えば、日本経済新聞社はCOMEMOという各業界のオピニオンリーダーの知見をシェアするメディアをnote上で運営しインターネット上での新しい読者とのコミュニケーションを実現している。

また家計簿サービス Zaim は、社員ブログをnote上で展開することで、採用広報メディアとして効果を得ている。土屋鞄製造所はnote公式で絵本投稿企画を実施し、ものづくりの背景などブランドのストーリーの発信を予定。また、投資信託「ひふみ投信」を運用するレオス・キャピタルワークスなどが note pro でのオウンドメディア運用の正式採用が決定しているとのことだ。

ペイドメディア(CMや広告など)、アーンドメディア(SNS)と並んで近年注目されるオウンドメディア。かつて地上波テレビ局や新聞社・出版社が独占していたメディアでの発信を、オウンドメディアとして各企業が独自に行える時代だ。

一方でオウンドメディアの構築と運用は、一般の企業にはハードルが高いことも事実だ。特に制作とWebでの集客の面では、その体制を整えるのは容易ではない。そうした課題に対応するのが、今回正式に提供が開始されたnote proだ。

オウンドメディアは潜在顧客を顕在顧客にする有力な手段でもあり、EC関連の事業体のみならず、幅広い企業の情報発信とマーケティングを支援することになりそうだ。

 


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事