カラーミーショップが販促と発送支援のアプリを3種同時リリース
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営する、ネットショップ開業・作成サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ(以下、カラーミーショップ)」は、ショップ用アプリケーションプラットフォーム「カラーミーショップ アプリストア」において、販促アプリ『ウェルカムクーポン』『にぎわい演出』と、発送支援アプリ『ピッキングリスト』の全3種類のアプリを自社開発し、2020年1月20日(月)より提供を開始した。
3つのアプリを同時リリース
カラーミーショップは、販促アプリ『ウェルカムクーポン』『にぎわい演出』と、発送支援アプリ『ピッキングリスト』の全3種類のアプリを自社開発し、2020年1月20日(月)より提供を開始した。
それぞれのアプリ機能の概要は以下の通りだ。
[ウェルカムクーポン]
クーポン情報をトップページに表示する機能。購入検討者の購入を後押しする。
[にぎわい演出]
直近の受注状況をトップページに表示する機能。販促を支援する。
[ピッキングリスト]
発送準備に必要な商品名・棚情報などの情報を記載したピッキングリストを作成する機能。発送作業を効率化する。
各アプリの内容
◆ウェルカムクーポン
『ショップを訪れたユーザーに、発行したクーポンに気づいてもらえない』を解決するアプリだ。「カラーミーショップ」の管理画面で登録したショップクーポンをポップアップで、ネットショップのトップページに表示することができる。
通常、クーポンを表示するのには、HTMLやCSSの知識が必要だが、このアプリを利用することで、専門知識がなくても簡単にPCとスマートフォン両方でクーポンを表示させることが可能だ。同アプリを利用することで、購入を検討しているユーザーに効果的にアプローチすることができる。
価格(月額):無料
◆にぎわい演出
『購入に悩んでいるユーザーを後押しする、お店のにぎわい』を演出することができるアプリだ。ネットショップのリアルタイムでの受注状況をウィジェットでトップページに表示することができる。これにより、今まさにネットショップがにぎわっている様子をユーザーに伝えることができる。
価格(月額):500円(税別)
◆ピッキングリスト
『商品一覧と棚情報を紐づけるのに時間やコストがかかってしまう』『作業者に指示をする際に時間を要したり、指示がうまく伝わらず商品発送にミスが出たりすることがある』といった、ピッキングにおける悩みを解決するアプリだ。
「カラーミーショップ」の管理画面から、商品の棚情報(在庫の場所)の設定やピッキングリスト(受注商品のピッキング指示書+納品書)の自動生成ができる。このピッキング指示書に沿って、商品発送を手配することで、商品情報と棚情報の照らし合わせや、一緒に作業している人への指示にかかる時間を減らすことができる。
価格(月額):500円(税別)
ショップオーナーの課題解決を支援
同社ではアプリ提供の背景として次のように述べている。
「『カラーミーショップ』は、“低価格・高機能”をコンセプトに、個人から企業まで幅広くご利用いただいている国内最大級のネットショップ開業・作成サービスです。昨今、ネットショップの扱う商品ジャンルの幅が広がり、ショップオーナーの抱える悩みや課題、『カラーミーショップ』に対する要望も多様化しています。
これを受けて『カラーミーショップ』では、外部デベロッパーの協力のもと、ネットショップ運営における様々な悩みや課題の解決に役立つ便利なシステム・機能を集約したアプリケーションプラットフォーム『カラーミーショップ アプリストア』を2019年5月から提供しています。『カラーミーショップ アプリストア』では、これまでに再入荷通知アプリや海外向け販売支援アプリなど、ショップオーナーの課題解決に役立つ14種のアプリが提供されています。
この度『カラーミーショップ』は、ショップオーナーの課題解決を支援するため、ショップオーナーから寄せられた中でもご要望の多かった販促支援(2種)と発送業務(1種)のアプリを開発し、本日より『カラーミーショップ アプリストア』において提供開始いたしました」
なお今回のアプリ提供開始にあわせて「ネットショップ運営応援キャンペーン」も実施されるとのことだ。ショップ構築プラットフォームとして存在感を示してきたカラーミーショップ。今回の新アプリの登場で、その価値をさらに高めることになりそうだ。