Amazonビジネスの新サービス『プロフェッショナルビューティーストア』の発表記者会見が開催
アマゾンジャパンは10月19日の記者会見で、アマゾンの事業者向けサイト『Amazonビジネス』内に、あらたに理美容界に向けた『プロフェッショナル・ビューティーストア』を開設すると発表した。個人事業主が大半を占める理美容業界の悩みを、Amazonならではの品ぞろえとサービスで支援する。
理美容業のユーザーのみが利用できる専門のサービス
Amazonビジネスは法人・個人事業主向けの購買専用サイトとして2017年にスタートして以降、日本の商習慣にもとづいて様々なサービスを提供してきた。
その中でも今年5月に立ち上げた、医療従事者のみが購買対象である『新型コロナウイルス感染症対策特設ストア』と同様に、今回発表した『プロフェッショナル・ビューティーストア』では、あらかじめ登録申請をした理容室、美容室のみが購入できる特殊なサービスとなる予定だ。登録申請は、早ければ1営業日で完了し利用することができる。
理美容業への販売に限定する理由としては、専門的な用途の商品として取り扱う業務用の商品が多いことや、個人の利用者の健康への影響を考慮したことなどがあげられる。
必要な商品を少量からでも注文可能
厚生労働省によると、理・美容業は個人経営の割合が年々高まっており、2015年時点で全体の約9割が個人事業主であるというデータがある。
このデータをもとに、アマゾンが2019年に実施したアンケートでは、理・美容業を営む事業者から「最低発注金額があるため、この商品だけを少量で発注したいという時に発注を見送ることがある」、「ディーラーに一本だけ頼むのは気が引ける」、「田舎だと買えないものが多い」など、必要な商品を少量あるいは一点から購買したいという声や、地理的なデメリット感じているという声が多かった。
『プロフェッショナル・ビューティーストア』では、全国各地の理・美容室、そして個人経営の理美容師であるユーザーが、必要な商品を一点から、自由なタイミングで美容商材の販売事業者などからオンラインで直接購入することができる。
出品者である理・美容用品メーカーにも大きなメリット
このサービスに登録できるのが理・美容業にかかわるユーザーのみであることから、出品者である美容商材の販売事業者は、最初からユーザーを限定して業務用のヘアカラー剤や業務用のパーマ剤を販売できるため、安心してオンラインでの販路拡大ができる。
『プロフェッショナル・ビューティーストア』は、理・美容室関係者にとって調達先の一つとして、また販売事業者様にとっての販路の一つとして大きな役割を担うサービスとなるはずだ。コロナ禍においてのEC化はどの業界にとっても急務となっているため、これを大きく後押しするサービスとしても注目していきたい。