【楽天×日本郵便】複数店舗の購入商品を一括配送 EC商品受取と配送効率化の取り組み第一弾
楽天グループ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)と日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:衣川 和秀、以下「日本郵便」)は、ECにおける商品受け取りの利便性向上と配送の効率化に向けた共同の取り組みを開始することを公表した。
第一弾は「おまとめアプリ」
第一弾として楽天は、スマートフォン向けアプリ「おまとめアプリ」を通じて、運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」の複数店舗で購入された商品のまとめ配送を指定できる機能の提供を開始する。
日本郵便は、荷物の受け取り日時や場所を指定できるサービス「e受取アシスト」と同アプリを連携することで、指定された日時・配達方法で複数の荷物をまとめて配送し、将来的には指定された全ての荷物をまとめて配送できるよう取り組むとしている。
楽天と日本郵便は、EC物流におけるユーザーの利便性の向上および健全で持続可能な物流環境の実現を目的に、配送・受取方法の多様化に取り組んでおり、今回の取り組みもその一環として実施するものだという。
◆取り組み概要
▷楽天は、「楽天市場」の複数店舗で購入された商品の「まとめ配送」を指定できる機能を搭載した「おまとめアプリ」の提供を開始
▷「おまとめアプリ」を通じてまとめ配送指定された注文情報を日本郵便の「e受取アシスト」に連携することで、指定された複数の荷物をまとめて配送
▷サービス対象は「楽天市場」で購入され、日本郵便が配達する商品
※詳細条件等は公式サイトを要参照
「おまとめアプリ」について
◆提供開始日
2021年11月30日(火)
◆アプリの主な特徴
▷対象となる注文を一括で表示し、複数の注文のまとめ配送指定、配送日時を指定する機能を搭載
▷個別のまとめ配送指定に加えて、任意の曜日・時間帯を設定しておくことで、自動でまとめ配送を行う予約機能を搭載
▷置き配や再配達依頼など、受け取りに関する機能を集約
▷アプリでまとめ配送を設定し、設定した日時に荷物を受け取ると「楽天ポイント」を付与
◆対象OS
Android™(動作推奨環境:Android OS 7.0~11.0)
※iOS版アプリも今後提供予定。
楽天市場以外にも提供へ
また同アプリでは、まとめ配送の日時設定機能に加え、置き配や再配達を依頼する機能など、「楽天市場」で購入した商品の受け取りに関する機能を集約している。ユーザーは、「楽天市場」の複数店舗で買い物した後、アプリ上で、対象の荷物の中から、まとめ配送を希望する複数の注文を選択し、日時指定することで、複数の注文をまとめて受け取ることができる。
設定した日時に荷物を受け取ると「楽天ポイント」を獲得でき、予め任意の曜日・時間帯を設定しておくことで、自動でまとめ配送を行う予約機能も搭載している。「楽天市場」の複数店舗で購入された商品のまとめ配送機能の提供は、今回が初となるとしている。
今後は、対象の配送事業者を拡大するとともに、将来的には、同機能を「楽天市場」以外のECサイト運営事業者にも提供することで、ECにおける商品受け取りの利便性向上とEC業界全体の配送の効率化を実現する、オープンなプラットフォームの構築を目指すとのことだ。両社はさらなるユーザーの受取利便性の向上に向けた各種サービス・取り組みを段階的に展開するとしており、これからの展開にも注目となりそうだ。