主要モールを一括管理 EC管理システム「セルモア」のベータ版がリリース
株式会社NOVASTO(ノヴァスト)(本社:大阪府吹田市)は11月2日、フリマ/EC一元管理システム「セルモア」(以下、セルモア)を新規リリースしたことを公表した。
セルモア概要
セルモアは「メルカリShops」「ラクマ公式ショップ」に加え、Amazon・楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク・Shopify等のECモール、ECカートに同時出品・在庫連動・受注管理することが可能となるEC一元管理システムである。
従来のEC担当者向けの複雑なシステムではなく、店舗スタッフや、個人事業主のオーナーでも容易にフリマアプリとECモールで併売ができるシステムを目指すとしている。
◆基本機能
▷ テンプレートを使った複数モール簡単同時出品
▷ 複数モール在庫連動
▷ 複数モール一括価格改定
▷ モール別価格ルール設定
▷ 複数モール一括受注管理
▷ 配送完了時自動メッセージ送信(※対応モールのみ)
▷ 納品書印刷
▷ ヤマトB2クラウド / 佐川 e秘伝 との送り状連携
▷ 注文ステータス自動変更
▷ EC売上管理
◆料金形態
▷月間30件までの受注は完全無料
▷月間30件以上は、1受注あたり15円の従量課金制
導入ハードルを低くするため、従来のEC一元管理システムと比較しても安価で使いやすいサービスを実現している。なおリリースキャンペーンとして、2023年1月までは完全無料での利用が可能だ。
リリースの狙い
今回セルモアをリリースした背景について、株式会社NOVASTOは以下のように述べている。
「富士経済が実施した国内の通販(物販)市場調査によると、2022年のEC市場は前年比7.6%増の13兆5927億円と予測されています。コロナ禍における消費の変化が追い風となり。毎年拡大を続けています。一方で、これまでもECをメイン販路としてきた企業が売り上げを伸ばしているのが顕著であり、まだまだECで売り上げを上げられていない企業が多いのが現状です。その一つの要因として、管理システムの存在があると考えます。これまでの一元管理管理システムは、ECの担当者向けのシステムが多く、システムが複雑で現場のスタッフさんには扱いづらいものが多いのが現状でした。そこで、セルモアはこれまでNOVASTOが培ってきた、POSシステムのノウハウをもとに、店舗スタッフさんでも扱いやすい、EC一元管理システムを実現しました」
セルモアはECモールというハードルが高い販路だけではなく、フリマアプリという新しい販路にも対応しており、より多くの事業者が使いやすいシステムである。今後はWeb関連に慣れていない現場スタッフでも、出品しやすいようにスマホ用のUIを強化していくとしている。多くの事業者がセルモアを通じて、ECでの販路拡大に繋げていくことが期待されるだろう。