「ゆうパケットポスト mini」の対象にメルカリが追加 「ゆうゆうメルカリ便」にて薄物小物をポストから発送可能に
日本郵便株式会社(以下:日本郵便)は、「ゆうパケットポスト mini」の対象ECサイトに、株式会社メルカリが運営するフリマアプリ「メルカリ」(以下:メルカリ)を追加した。
「ゆうゆうメルカリ便」にて利用可能に
「ゆうパケットポスト mini」は、対象ECサイトで取引された商品を専用の資材を使用し、郵便ポストから発送できるサービスである。ECサイトの出品者および購入者が、お互いの住所・氏名などの情報を開示することなく配送可能な「プライバシー配送」にも対応する。
2023年9月29日よりメルカリECサイトが追加されたことで、「ゆうゆうメルカリ便」でも「ゆうパケットポスト mini」が利用することが可能となった。
「ゆうパケットポスト mini」の利用方法については、以下の通りとなっている。
◆「ゆうパケットポスト mini 封筒」に荷物を入れ、アプリで配送方法を選択
◆アプリで「ゆうパケット mini 封筒」の二次元コードを読み取る
◆封筒のフタ部分の「ご依頼主様控え」を切り取る
◆郵便ポストに投かんし、アプリで発送通知を押す
薄物小物をポストから発送可能
「ゆうパケットポスト mini」で発送可能な荷物の大きさは、「ゆうパケットポスト mini 封筒」で郵便ポストに投函可能なサイズとなる外寸、長辺「21.6cm×短辺17.8cm」、内寸「長辺21.1cm×短辺16.8cm」となる。
取り扱い可能な重量は2kgまでであり、これらに収まる荷物であるばフリマおよびオークションサイトの薄物小物をポストから送ることが可能だ。
販売場所は全国の郵便局で対応しており、価格は1枚20円(税込)。利用に当たっては、ECサイトが設定する配送料が別途必要になる。
「ゆうパケットポスト mini」はこれまで楽天ラクマ、ヤフオク!、PayPayフリマに対応してきた。今回メルカリが対象に追加されたことで、より幅広い顧客が利用することになるだろう。小型商品の個人間取引需要が高まる昨今において、ポスティングで完了する利便性の高い配送サービスは重宝されるはずだ。