北海道および日本海側の暴風雪による配送遅延まとめ(2023年12月22日)
2023年12月16日から続く、北海道および北日本、日本海側への強い冬型寒気の影響により広い範囲で大雪や猛吹雪に伴う交通規制等が発生している。ECのミカタではヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の配送遅延情報と荷物の引受停止情報をまとめた。各社、年末に向けての情報が出される中、天候不良による情報もあわせてチェックしておきたい。
23日にかけて冬型の気圧配置が続く見込み
2023年12月16日から北海道地域を中心に大雪や大荒れの天気となっていたが、北日本から西日本の日本海側でも積雪があったようだ。
気象庁によれば、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)と呼ばれる日本海で、寒気の吹き出しに伴って形成される帯状雲が北陸地方を指向、大気の状態が非常に不安定となっているという。その影響で、富山県で3時間に20cm以上の顕著な大雪を観測した所があるとしている。本日12月22日夜にかけて、東日本から西日本の日本海側では降雪量が多くなるおそれがあるとしており、引き続き警戒が必要だ。
各社、天候不良による配送遅延と荷物引受停止地域を発表
こうした中、12月16日から続く冬型の気圧配置による悪天候の影響で、配送各社が遅れ、荷物の引受停止地域を発表している。
■ヤマト運輸【2023年12月22日15時時点】
ヤマト運輸は、北海道および北日本、日本海側への強い冬型寒気の影響により、配送に大幅な遅れが生じていることを発表している。冬型寒気の影響も含め、配送遅延の地域や引受を停止している地域は下記の通り。
■引受停止地域
石川件輪島市(全商品が対象、大雪の影響)
※全商品対象
■配送遅延地域
▼大雪の影響
北海道岩見沢市・三笠市、新潟県新潟市全域、富山県全域、石川県鹿島郡中能登町・珠洲市・七尾市・羽咋郡志賀町・羽咋郡宝達志水町・羽咋市・鳳珠郡穴水町・鳳珠郡能登町、福井県福井市・吉田郡永平寺町・坂井市・あわら市・勝山市・大野市・鯖江市・丹生郡越前町・越前市・今立郡池田町・南条郡南越前町、長野県北安曇郡(小谷村・白馬村)
全国⇔旭川市・留萌市・増毛郡(増毛町)・留萌郡(小平町)・上川郡(上川町、鷹栖町、当麻町、比布町、愛別町)・稚内市
▼船便運航の影響
北海道中部地域・関西地域⇒北海道行き、鹿児島県熊毛郡(中種子町、南種子町、屋久島町)・西之表市・鹿児島郡(十島村、三島村)・大島郡(宇検村、喜界町、瀬戸内町、龍郷町、大和村、天城町、伊仙町、知名町、徳之島町、与論町、和泊町)・奄美市
▼海上シケ
島根県隠岐郡全域
▼航空便・船便運行の影響
全国⇒沖縄県行き
沖縄県⇒全国行き
※いずれも全商品対象
■佐川急便【2023年12月22日9時時点】
佐川急便は、北海道を中心とした降雪の影響により道路状況の悪化、交通規制等で北海道内の荷物の預かり、配送に遅れが生じていることをお知らせしている。また、日本海側の広範囲にわたり降雪、猛吹雪が予想され、その他の地域でもお荷物のお届け・お預かりに遅れが生じる可能性を発表した。
■日本郵便【2023年12月22日11時時点】
日本郵便においても、2社同様に配送遅延を発表している。
広範囲における降積雪による影響
北海道の一部、新潟県(〒06・07・09・94・95):1日遅れ
※全ての商品が対象
12月16日頃からの海上時化に伴う船舶便の欠航等による影響
全国⇔鹿児島県熊毛郡(屋久島)・奄美市・大島郡(〒891-4X、894-XX、891-6X、891-7X、891-8X、891-9X)、沖縄県(〒90X-XX):1週間程度の遅れ
※ゆうパケット(クリックポストを含む)、航空輸送しない郵便物・ゆうメール・ゆうパックが対象
北海道の一部(〒00・04・05・08)⇔愛知県・岐阜県・三重県・近畿地方(〒44~67):1日遅れ
※ゆうパック(保冷を含む)、ゆうパケット(クリックポストを含む)、航空輸送しない郵便物・ゆうメールが対象
北海道の一部(〒00・04・05・08)⇒中国・四国・九州地方(〒68~89):1日遅れ
※ゆうパケット(クリックポストを含む)、航空輸送しない郵便物・ゆうメール・ゆうパックが対象
気象庁が12月22日03時40分に発表した資料によれば、明日23日にかけて、北日本から西日本の日本海側では、大雪による交通障害に警戒が必要だという。また、全国的に強風や高波に注意する必要があり、配送遅延はしばらく続きそうだ。EC事業者は、年末のお知らせとあわせて、天候不良による配送遅延情報についても逃さず顧客へ情報提供をしておきたい。