ショッピージャパンが「アニメグッズの海外販売に関する調査」を実施 2024年は「ガチャガチャ商品」への注目が高まると予測
ショッピージャパン株式会社(以下:ショッピージャパン)は、アニメグッズの海外販売に関する2023年総括と2024年展望を実施。本記事では一部内容を抜粋して紹介する。
調査概要
◆調査概要:アニメグッズの海外販売に関する2023年総括と2024年展望
◆調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
◆調査期間:2023年12月18日〜22日
◆有効回答:アニメグッズを海外ユーザーに販売しているEC事業担当者102名
◆情報出典元:shopee(https://shopee.jp/)
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため必ずしも100にならない。
人気グッズは「フィギュア」などコレクション性の高いものが並ぶ
「現在海外で人気のアニメグッズ」に関する質問に対して「フィギュア」「キーホルダー」「ガチャガチャ商品」がトップ3に並んだ。以降も「缶バッチ」「トレーディングカード」などコレクション性の高いグッズが目立つ。
また、「アニメグッズの購入が多い国」については「台湾」「中国」「北米」がトップ3。「ヨーロッパ」「シンガポール」「韓国」なども僅差で並んでおり、今後のさらなる伸長が期待できるだろう。
2024年は「ガチャガチャ商品」への注目が強まる
「2023年を振り返って、海外ユーザーからの購入が多かったもの」については「フィギュア」「キーホルダー」「缶バッチ」がトップ3に。人気のアニメグッズと類似した内容となっており「フィギュア」の強い人気が再認識できるだろう。
「2024年に流行るアニメグッズ」については「ガチャガチャ商品」がトップに。以降「フィギュア」「キーホルダー」「缶バッチ」と人気の商品が続く。
「ガチャガチャ商品」は何が出てくるか分からないワクワク感と、商品ラインナップの豊富さから人気を集めていることが推察できる。商品によっては「フィギュア」や「キーホルダー」「缶バッチ」といったものも含まれるため「ガチャガチャ商品」は人気アイテムを包括するカテゴリーとして考えることもできるだろう。
今後も海外アニメファンは増加すると予測
今回の調査内容について、ショッピージャパンは以下のようにコメントしている。
「以前から日本のアニメは海外でも人気ですが、近年Netflixなどの配信サービスが普及したことにより、世界中で日本のアニメを見る機会ができました。今後、ますますアジア諸国を中心に、海外のアニメファンが増加していくと予測されますが、海外マーケットへの販売にはセキュリティをはじめとしたハードルもあることから、サポートのあるECモールなどを活用しながらスピード感を持って販売していくことが、今後のEC事業の成功を後押ししそうです」。
海外へアニメグッズを販売するコツについて「現在放映中のアニメグッズを販売する」「流行のアニメグッズの種類・ジャンルを把握する」といった意見が上位に並んだ。動画配信サービスの普及によって、世界各国で日本のアニメが視聴されている。ショッピージャパンも指摘している通り、今後もますます海外のアニメファンは増加していくはずだ。
2024年もアニメグッズは国外へ向けたコンテンツとして力強い存在であり続ける。的確な商品展開が実現できるよう、日々各国の情報に目を配るべきだ。