LINEヤフー、法人向け「LINEプロモーション絵文字」正式提供開始
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は2025年4月1日、新たな法人向けサービスとして「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始した。
「LINE公式アカウント」の友だち数増加を見込める
「LINEプロモーション絵文字(以下、本サービス)」は、自社のオリジナル「LINE絵文字」を、「LINE」内のスタンプショップ経由で、友だち追加を条件にユーザーへ無料で配布することができるサービスである。
ユーザーは企業の「LINE公式アカウント」を友だち追加すると、無料で対象の「LINE絵文字」を利用できるため、企業は自社の「LINE公式アカウント」の友だち数増加を見込める。
「LINE絵文字」の送信数および送信UU(Unique User)数は2年前と比較すると115%以上増加(※1)していることから、「LINEプロモーション絵文字」もユーザーに広く利用されることが想定される。
また、「LINEスタンプ」と比較した調査結果(※2)から、「LINEスタンプ」よりも「LINE絵文字」は送信ユーザー数が多い傾向にあるため、同社では「これまで『LINEスタンプ』ではリーチできなかったユーザー層にもアプローチを実現するサービス」になるとしている。
※画像元:新たな法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始(LINEヤフー株式会社)
2024年11月に「LINE絵文字」を刷新
「LINE絵文字」は、テキストに絵文字を添えることで感情やニュアンスを表現したり、絵文字単体で送信するとスタンプとしても楽しめる、「LINE」上のコミュニケーションツールの一つ。
LINEヤフーでは、今回法人向けサービスとしての提供を開始することで、活用する企業の「認知度や好意度の向上も期待できる」としている。LINE公式アカウントを運用している事業者は、ユーザーとのコミュニケーションを深める一つのアイデアとして、正式提供の始まった本サービスの機能も把握しておきたい。
※1:LINEヤフー調べ。1年間のうちに1度でもLINE絵文字を利用したことがあるユーザーが対象
※2:LINEヤフー調べ。2023年における有料の「LINEスタンプ」および「LINE絵文字」の比較調査。1年間のうちに1度でも「LINEスタンプ」と「LINE絵文字」を利用したことがあるUU数の比較