楽天、フランス・パリに新開発組織を設立 欧州での技術力向上と強化目指す

ECのミカタ編集部

楽天、フランス・パリに新開発組織「Rakuten Tech Center Europe」を設立

楽天グループ株式会社(以下、楽天)は、新たな開発組織「Rakuten Tech Center Europe(楽天テックセンター・ヨーロッパ)」(以下、本組織)をフランス・パリに設立し、2025年4月1日より本格稼働したことを公表した。

欧州でのハブの一つとして機能

「Rakuten Tech Center Europe(以下、本組織)」にはAI、データセンター運営、クラウドコンピューティング、プラットフォーム開発、ITサポートなどに関する専門家や、楽天のAI研究・技術インキュベーションセンターである楽天技術研究所のメンバーなど、50人を超える従業員が所属。多様で高度なスキルを持つチームを結集し、欧州地域でのハブの一つとして機能するという。

幅広い専門家たちが、さらに高度な技術の向上と強化を目指すことで、楽天の地域および世界規模でのイノベーションの取り組みに貢献。また、フランスでのECサイト運営を行っている「Rakuten France S.A.S.」とオフィススペースを共有することによって、本組織で開発した革新的なソリューションを楽天の欧州事業に円滑に導入することが可能になるとしている。

技術者同士の地域における連携をさらに促進・強化

本組織の社長であるゾラン・ステイチ氏は、本件について「欧州中心部に技術開発拠点を開設することで、技術変革を加速することに加え、幅広い専門知識を持つ技術者同士の地域における連携をさらに促進・強化することを期待しています」とコメントしている。

楽天は2012年にフランス・パリに技術部門を立ち上げ、今年で13年が経過。今後も、テクノロジーを活用したサービスにおいて、さらなる利便性向上を目指し、本組織での活動を加速していく方針も示した。